生理中NGな初秋の服装~スカート編~①フェイクレザー素材
夏とはうって変わって、一気に初秋らしいコーデに仕上がるレザースカートですが、生理中は避けたいNGアイテムです。
様々なアイテムがありますが、その中でもフェイクレザー素材は蒸れやすいのがその理由。まだまだ残暑が厳しく気温が高い日も多い初秋は、蒸れやすいスカートを履いていると、汗をかきやすいので要注意です!
素材感に着目した、リラックスできる服装を目指しましょう。
生理中NGな初秋の服装~スカート編~②ツヤ素材のスカート
初秋に取り入れたいツヤ感のある素材のスカートですが、生理中の着用はNG。
ポリエステル素材なので、洗えばすぐに乾くのですが、万が一汚れてしまった際に、汚れが広がるのが早いので要注意!
生理中は、できるだけ汚れが目立たない服装を意識したいですよね。
生理中NGな初秋の服装~スカート編~③トップスをインしたタイトスカート
女性らしさを演出できるタイトスカートも、生理中には避けたいNGアイテム。
生理中は、どのタイミングで体調不良を感じるか、予測が付きません。
だからこそ、できるだけ締め付け感がなく、心地よい着心地の服装がおすすめです。
生理中NGな初秋の服装~スカート編~④淡色でまとめる
初秋は、首元にスカーフを巻いたレディライクなスカートコーデがおしゃれ♡
しかし生理中にこの服装を取り入れるのであれば、気を付けたいのが色選びです。
全身を淡色でまとめるのはNG!気を付けていても汚れてしまうこともありますので、濃色を選ぶことをおすすめします。
生理中NGな初秋の服装~スカート編~⑤ウエストインで着こなす淡色スカート
前述のとおり、生理中はスカートに淡色を選んだコーデはNG。
特に、トップスをウエストインした服装は、その締め付け感から体調が悪化してしまうこともあるので気を付けましょう。
できるだけ締め付け感がなく、リラックスして過ごせる着こなしが◎
スカートの上にトップスを出して着たり、ウエストがゴムになっているスカートを選ぶことをおすすめします。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。