「鶏そぼろ瓶」で作るおつまみレシピ①鶏そぼろ入りのたまご焼き
甘じょっぱい味が美味しい鶏そぼろ瓶は、卵焼きに入れると美味しさ倍増♪
いつもの卵焼きに鶏そぼろをプラスするだけで、甘味や旨味がグンとアップします。
味だけでなく、食感が楽しめるのも◎
お酒と相性の良い、家飲みに最適なおつまみが完成しますよ♡
◆鶏そぼろ入りのたまご焼き。お弁当・おつまみにも♪
「鶏そぼろ瓶」で作るおつまみレシピ②鶏そぼろと海苔の冷奴
鶏そぼろ瓶があれば、いつもの冷奴も新鮮にアレンジすることが可能です。
豆腐の上に鶏そぼろ、ゴマ、海苔を乗せれば完成する、簡単なおつまみレシピです。
鶏そぼろに味が付いているので、醤油などをかけなくても、美味しくいただくことができますよ♡
◆鶏そぼろと海苔の冷奴
「鶏そぼろ瓶」で作るおつまみレシピ③そぼろとナスのピリ辛炒め
ナスやしし唐の炒め物は、野菜だけで仕上げるのではなく、鶏そぼろをプラスすることで、味も食感も格段にアップします♡
こちらのレシピでは、自家製の鶏そぼろを使っていますが、市販の鶏そぼろ瓶でも、十分美味しく仕上がります。
豆板醤を使ってピリ辛に味付けをすると、お酒と相性抜群なおつまみが完成しますよ♪
◆自家製鶏そぼろで簡単ナスのピリ辛炒め
「鶏そぼろ瓶」で作るおつまみレシピ④茹でインゲンの鶏そぼろあんかけ
鶏そぼろ瓶は、そのままですでに味が完成しているので、少し手を加えるだけで、絶品のあんかけ完成します!
耐熱容器に鶏そぼろと片栗粉、水を入れて加熱をすることで、あっという間にあんかけが仕上がります。
茹でたインゲンに乗せるだけで作れる、おすすめの簡単おつまみレシピです。
「鶏そぼろ瓶」で作るおつまみレシピ⑤鶏そぼろのヘルシーバジル炒め
鶏そぼろ瓶をエスニックにアレンジすれば、ご飯と相性抜群のヘルシーバジル炒めが完成します!
一から作るのが難しいレシピも、鶏そぼろ瓶を使ってアレンジをすることで、簡単に作れるのが嬉しいですよね♪
そのままいただいておつまみにするも良し、ごはんに掛けていただくも良しの、何度も楽しめるおすすめレシピです♡