「ししゃも」のおつまみレシピ①竜田揚げ
フライパンで作れるししゃもの竜田揚げは、使用する油が少ないので、ヘルシーなのがポイントです♡
サクサク香ばしい竜田揚げは、お酒のおつまみとしてはもちろん、夕食のおかずやお弁当のおかずにも最適なレシピです。
簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
◆フライパン de ししゃもの竜田揚げ
「ししゃも」のおつまみレシピ②南蛮漬け
ししゃもだけでなく、玉ねぎやニンジン、ピーマンも一緒に使う南蛮漬けは、サラダ感覚でいただけるおつまみにおすすめのレシピ♪
あっさりしていて美味しいのに、しっかりと栄養が摂れるのが嬉しいですよね。
漬け込んでおく時間を除けば作る工程自体は時短なので、料理が苦手な人でも、チャレンジしやすいのがポイントです。
◆え!?ししゃも君 何番ですか~?
「ししゃも」のおつまみレシピ③ししゃものポン酢かけ
フライパンの上にクッキングシートを敷いてししゃもを焼けば、余分な油をカットできるうえに、洗い物が面倒でなくなります♪
ししゃもを焼いたおつまみレシピは、ポン酢をかけることで美味しさアップ♡
ししゃもの本来の美味しさが引き立つ、永遠の定番レシピです。
◆フライパンで焼くししゃものポン酢かけ
「ししゃも」のおつまみレシピ④レモンスパイスオイル焼き
焼いたししゃもは、レモンと相性抜群♪市販のスパイスも一緒に使用することで、香り高く仕上がります。
焼き魚の独特な臭みが苦手な人も、食べやすくなるおすすめのテクニックですよ。
おつまみに最適なこちらのレシピは、アツアツで冷めにくい工夫を凝らしているので、家飲みの間ずっと美味しくいただけます♡
「ししゃも」のおつまみレシピ⑤トマトソースグリルチーズソースのせ
ししゃもにトマトソースとチーズソースをかけて焼けば、イタリアンなおつまみの完成♪
こちらのレシピは、作り方は簡単なのに絶品で、見た目が華やかなのが特徴です。
失敗しらずなので、お友達を読んでホームパーティーをするときの、おもてなしとしてもおすすめですよ。
2020.10.08 UP
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。