節約できる!?「油揚げサンド」レシピ①ハムチーズサンド
油揚げ・ハム・とろけるチーズの材料3つで完成するのが魅力の節約レシピ!
油揚げを袋状にしたら、中にハムととろけるチーズを入れて、両面をトースターで焼くだけ♪
簡単で美味しい油揚げサンドは、味付けいらずなのも嬉しいですよね。
◆節約☆簡単☆油揚げのハムチーズサンド
節約できる!?「油揚げサンド」レシピ②油揚げホットサンド
油揚げを2枚に開いたら、中にトマトととろけるチーズを挟みましょう。
これをホットサンドメーカーに挟んで焼けば、あっという間にワッフル風の油揚げサンドが完成します。
パリッとした食感と、中身のジューシーさのギャップのとりこになること間違いなし♡
節約レシピとは思えない美味しさなので、ホットサンドメーカーを持っている人は、ぜひ作ってみてくださいね。
◆おうち居酒屋、油揚げホットサンド
節約できる!?「油揚げサンド」レシピ③辛子明太子じゃがサンド
家飲みのおつまみとしておすすめしたい油揚げサンドの節約レシピが、こちら!
油揚げの中にじゃがいもとからし明太子、マヨネーズを挟んで焼くだけ♪
相性の良い食材3つを挟むので、絶対に美味しいことが想像できますよね。
厚みが出るので、焼いた後は粗熱を取ってからの方が切りやすいですよ。
◆栃尾の油揚げの辛子明太子ジャガサンド
節約できる!?「油揚げサンド」レシピ④明太子・大葉サンド
大人な味のおつまみ作りにチャレンジしたいときには、明太子と大葉、柚子胡椒を挟んだ油揚げサンドがおすすめ♪
ピリ辛な明太子の味わいと大葉・柚子胡椒の風味が相性抜群で、お酒が進むこと間違いなしの絶品節約レシピです。
焼きあがったら、何もかけずに食べられる手軽さも魅力です。
節約できる!?「油揚げサンド」レシピ⑤低糖質なツナメルトサンド
サンドイッチの中でも人気の高いツナメルトを、食パンではなく油揚げで作ったレシピがこちら♡
中にチーズも一緒に入れることで、焼いたときにトロっとした食感を楽しむことができますよ。
油揚げサンドは、美味しく節約できるだけでなく低糖質なのが◎
おつまみとしてだけでなく、朝食にも最適なレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。