「レンコン」のおつまみレシピ①レンコンと豚肉の生姜焼き
生姜焼きと聞くと、豚肉のみで作るのが一般的ですよね。
しかしこちらのレシピでは、豚肉だけでなくレンコンを一緒に焼いているのがユニーク♡
レンコンを一緒に焼くことで、食感を楽しめるおつまみに最適なメニューが完成するんです♪
小松菜を一緒に入れると、彩りも美しくなるのでおすすめです。
◆蓮根と豚肉の生姜焼き
「レンコン」のおつまみレシピ②レンコン餅
すりおろしたレンコンで作る「レンコン餅」は、おつまみにピッタリな居酒屋風レシピ♪
ハムなどの別の食材を混ぜて一緒に焼いているので、何もかけなくても美味しくいただくことができますよ。
一見固そうに思えるレンコンですが、簡単にすりおろすことができるので、実際にやってみても手間に感じません♡
◆モチモチ♪れんこん餅
「レンコン」のおつまみレシピ③まいたけと秋鮭のバター醤油炒め
秋になると、鮭を使ったおつまみが食べたくなりますよね。
ただ焼くだけではなく、炒め物を作るとお酒に良く合います♡
おすすめは、レンコンと舞茸を使ったバター醤油炒めです。食材に味が良く絡んで絶品!
温かいうちが美味しいので、できたてをいただきましょう♪
◆まいたけと秋鮭のバター醤油炒め
「レンコン」のおつまみレシピ④さつまいもとれんこんの中華あえ
秋の味覚としておすすめしたいのが、レンコンとさつまいもを中華ダレで和えたサラダ風のレシピです。
それぞれの食材をフライパンで焼いて、タレで絡めるだけなので時短&簡単なのが魅力♡
しっかりと味が付いているので、おつまみとしてはもちろん、お弁当のおかずにも最適です。
「レンコン」のおつまみレシピ⑤のり塩レンコン
サクサクとした食感が美味しい揚げレンコンには、青のりと塩を振りかけると◎
スナック感覚でつまめる、お酒と相性抜群のおつまみが完成します!
油を準備したりと後片付けが少々面倒ですが、調理時間自体は短いので、お手軽に作れるレシピです。
家飲みのおつまみとして作れば、即完売間違いなし!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。