ニットカーディガンコーデ 冬
グレーニットカーディガン×マフラー
グレーのニットカーディガンコーデには、同色のグレーマフラーを合わせると◎
真冬らしい季節感のあるまとまりのある着こなしに仕上がりますよ。
ニットカーディガンは大変便利で、1枚でアウターとして着られるだけでなく、コートの中に着用することも可能!
真冬でも大活躍のニットカーディガンのコーデは、カジュアルなレディースファッションにぴったり♪
様々なカラーのニットカーディガンがありますが、その中でもグレーは特に使い勝手が良く、合わせるカラーを選ばないのが魅力です。
茶色ニットカーディガン×リブニットパンツ
リブニットにニットカーディガンを合わせたコーデが冬っぽさを演出♡
ニット同士の組み合わせも、素材感や編地が違えば違和感がありません。
どうしても濃色のアイテムばかりを選んでしまいがちな冬だからこそ、ニットカーディガンコーデの主役を茶色にするのがおすすめです!
全体が茶色とベージュでまとまっているので、柔らかい雰囲気に決まります。
仕上げにカジュアルなバッグを選ぶことで、こなれ感もプラスできますよ。
ピンクニットカーディガン×ラフパンツ
ニットカーディガンコーデにピンクをチョイスするとおしゃれ上級者の着こなしに♪
フェミニンな、くすみピンクのニットカーディガンを主役にすべく、他のアイテムは無彩色がおすすめ。
トップス・パンツを白にすることで、ニットカーディガンを使ったコーデがレディースらしい雰囲気にまとまります。
小物や足元のアイテムは黒を選ぶことで、コーデ全体が引き締まりますよ。
他の人と被りづらいピンクのニットカーディガンを使ったコーデは、冬に大活躍すること間違いなし!
ポンポンカーディガン×チェックパンツ
ポンポンニットカーディガンを使ったコーデで可愛いレディースの着こなしにまとめるのもおすすめです。
女の子らしい印象のニットカーディガンだからこそ、パンツ合わせが◎
同系色のチェック柄パンツと合わせるとニットカーディガンコーデに冬らしさが出ておしゃれ!
「下半身が太く見えてしまうのでは?」と敬遠されがちなチェック柄のパンツは、センタープレスデザインを選ぶことでほっそり見せることが可能です。
ショート丈のニットカーディガンは、ボタンを締めてトップスのように着用してもおしゃれですよ。
白ニットカーディガン×デニムパンツ
使い勝手の良い白のニットカーディガンは、ざっくりした編地を選ぶと、コーデに冬らしさを加えることができます。
シンプルなカットソー×デニムコーデをおしゃれに見せたいときには、それぞれデザイン性のあるアイテムをチョイスすることをおすすめします。
カットソーは程よいゆるシルエットでドロップショルダーのもの。
デニムはウォッシュ加工で裾切りっぱなしのデザインを選ぶとおしゃれですよ♡
そこに肩を落としてニットカーディガンを羽織ることで、コーデが上級者な着こなしに見えますよ♪
ニットカーディガンコーデ 秋
グレーニットカーディガン×Tシャツ
合わせるカラーを選ばないグレーのニットカーディガンを使ったコーデは、秋にも大活躍!
グレーのニットカーディガンのインナーには、白Tシャツを合わせて定番コーデにまとめて♪
一気に秋っぽさを演出することができるので、着こなしに自信がない人にもおすすめです。
さらにチェーンウォレットやゴツめのリングなど、アクセサリーでアクセントをつけるとおしゃれ度がグンとアップしますよ。
緑ニットカーディガン×ストレートパンツ
緑のニットカーディガンのコーデに、ベージュのパンツをチョイスすることで秋らしさ倍増!
温かみのあるベージュのパンツは、センタープレス×サイドスリットを選ぶことで、脚長効果が期待できます。
茶色のボタンがアクセントになった緑のニットカーディガンは、ボタンを締めてプルオーバートップスのように着こなすと◎
スマートな印象のパンツコーデに、温かさと女性らしさをプラスしてくれます。
ニットカーディガンのコーデにレディースらしさを追加したいときには、カラーの組み合わせに着目してみてくださいね♡
ブラウンニットカーディガン×ビックTシャツ
夏から秋は、着こなしに悩みがちですが、ニットカーディガンを羽織るコーデなら、季節の変わり目にもぴったり!
ゆるっとしたシルエットのTシャツとパンツのスタイルには、茶色のニットカーディガンをコーデのアクセントにするのが◎
茶色のアウターが全体を柔らかい印象にまとめることができますよ。
夏コーデにも茶色はマッチしやすいので、アウターカラーに迷ったら取り入れてみてくださいね♪
ケーブルニットカーディガン×花柄スカート
ざっくりしたニットカーディガンには、花柄のスカートを合わせるとコーデが女性らしい雰囲気になるのでおすすめです。
袖が長いニットカーディガンをチョイスすれば、“守ってあげたい”可愛らしさも演出できるのでデートのときにもぴったり♡
ニットカーディガンのインナーにはTシャツを選んで、着こなしにちょっぴりカジュアル感もプラスすると◎
白ニットカーディガン×オープンカラーワンピース
女の子らしいイメージのある白ニットカーディガンのコーデには、ワンピースがおすすめ♡
どこかレトロな印象のオープンカラー×総柄のワンピースは、ニットカーディガンコーデを秋らしい季節感のある着こなしにしてくれます。
ブラックのワンピースなので、明るい印象に見える白のカーディガン合わせが◎
バッグやソックスにも白を合わせて共通点を持たせると、まとまりのあるニットカーディガンコーデが完成しますよ。
ニットカーディガンコーデ 春
ベージュニットカーディガン×デニムパンツ
ベージュのニットカーディガンはコーデが一気に春らしくなるのでおすすめです。
優しい表情に見えるだけでなく、コーデに温かさをプラスしてくれますよ♡
一見メンズライクになりがちなデニムパンツコーデにも、ニットカーディガンを合わせるだけでレディースらしさをプラスできます。
ニットカーディガンを羽織るときには、少し肩を落とすのがポイント
おしゃれなだけでなく、こなれた大人っぽさを演出できるのでおすすめです。
白ニットカーディガン×シャツワンピース
春になると、爽やかな印象のストライプ柄が人気を集めます。
ストライプ柄というとホワイト×ブルーが定番ですが、あえて暖色系を選ぶのも◎
おしゃれ度が一気に高まりますよ。
着痩せ効果が期待できるストライプのシャツワンピースは、カーディガンやレギンスを合わせたレイヤードコーデがおすすめ!
白のニットカーディガンとシャツワンピースのコーデで、周りと差のつく春らしいコーデに仕上げましょう。
白ニットカーディガンは袖を通さず肩掛けすれば、あか抜けた印象の着こなしの完成です。
ショート丈ニットカーディガン×オールインワン
カジュアル派の人たちから、高い人気を集めているオーバーオールタイプのオールインワン。
おしゃれなアイテムですが、着こなしのバリエーションをつけづらいとコーデに悩む人も多いですよね。
そこでおすすめしたいのが、白ニットカーディガンを取り入れたコーデ!
オーバーオールとのバランスが取れた、白ニットカーディガンのショート丈コーデが、可愛らしさを演出してくれますよ。
バッグにレオパード柄を選んだり、アクセサリーをゴールドでまとめたり、小物にアクセントをプラスしておしゃれ度をアップさせましょう♪
黒ニットカーディガン×ピンクパンツ
Tシャツ×パンツは、春夏コーデの定番の装い!
黒のニットカーディガンコーデにピンクのパンツを合わせることで、周りと差のつく着こなしに仕上がります。
カジュアルなニットカーディガンコーデも、ピンクを選ぶことで一気にレディースらしいイメージに♡
パンツの裾をロールアップさせれば、スニーカー合わせでも脚長効果が期待できますよ。
冬が終わるころにニットカーディガンのコーデに迷ったら、春らしい黒×ピンクの着こなしに挑戦してみてくださいね♪
ケーブルニットカーディガン×ボーダーT
ボーダー柄のTシャツ×パンツのコーデは、カジュアル派の定番の着こなし!
Tシャツ×パンツの定番スタイルにも、ケーブルニットを羽織ったコーデが春にぴったりです。
ボーダー柄の着こなしを優し気な印象に見せてくれるのがポイント♡
こなれた印象のコーデに見せるべく、ざっくりした編地でゆるっと着られるシルエットのニットカーディガンを選ぶことをおすすめします。
白のニットカーディガンコーデを引き締めるべく、パンツは黒を選ぶと◎
キャップと靴、バッグも黒を選んで、ニットカーディガンコーデを大人レディースらしい落ち着いた雰囲気に仕上げましょう♪
ニットカーディガンでおしゃれな着こなしを
ニットカーディガンを使ったコーデは、本当にバリエーションが豊富!
ニットカーディガンコーデは、春・秋・冬と3シーズン使えて便利なだけでなく、サッと羽織るだけで着こなしがこなれる、おしゃれ要素が高いのもポイントです。
カラーによってコーデの印象が大きく変化するので、ニットカーディガンは季節や着こなしのテイストに合わせて選ぶのがおすすめですよ♪
「今日のコーデ、何か物足りない……。」と感じたときにプラスするとバランス良く見えるニットカーディガンをぜひ着こなしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。