簡単なのに絶品すぎる。“ピーマン”をまるごと使ったおつまみレシピ

Gourmet

程よい苦みがアクセントのピーマンは、様々な調理に活用できる優秀食材♪
どの食べ方も美味しいのですが、一番味が引き立つのが丸ごと使った調理法です。
今回は、焼いたり煮たり……と、まるごとピーマンを使ったレシピをご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2020.10.09

ピーマンをまるごと使ったレシピ①ピーマンの肉詰めの味噌煮

簡単&失敗しない!丸ごとピーマンの肉詰め☆味噌煮出典:recipe.rakuten.co.jp

ピーマンの肉詰めは、定番のおかずレシピですよね♪
大好きな人も多いレシピですが、実際に作ってみると、意外と難しいことに気が付きます。

中でも、ピーマンからお肉がはがれてしまうところに悩む人も多いでしょう。

そこで参考にしてほしいのが、こちらのレシピです。

ピーマンを半分にカットせずに丸ごと使うことと、ひき肉に玉ねぎを入れないことが上手に仕上げるための秘訣です!

◆簡単&失敗しない!丸ごとピーマンの肉詰め☆味噌煮

ピーマンをまるごと使ったレシピ②焼きびたし

丸ごとピーマンの焼きびたし出典:recipe.rakuten.co.jp

ピーマンをまるごと使ったレシピの中でも、定番ともいえるのが焼きびたしです。
フライパンで作ることで、簡単で失敗しらずですよ♪

味付けは白だしが◎
仕上がりの色が美しく、変色しないのが魅力です。

◆丸ごとピーマンの焼きびたし

ピーマンをまるごと使ったレシピ③まるごと無限ピーマン

ピーマン嫌いでも絶対食べれる!まるごと無限ピーマン出典:recipe.rakuten.co.jp

タネやヘタを取らず、ピーマンをまるごと使用しているのがこちらのレシピです。
ピーマンの苦みが苦手な人でも、美味しく仕上げる秘訣は、チーズを使っていること!

ただ焼くだけの簡単レシピですが、絶品で何度でも作りたくなる味が魅力的です♡

◆ピーマン嫌いでも絶対食べれる!まるごと無限ピーマン

ピーマンをまるごと使ったレシピ④ボロネーゼがけ

まるごとピーマン出典:www.recipe-blog.jp

まるごとピーマンを使って、見た目も豪華にしたい時におすすめしたいのが、こちらのレシピです。

市販のパスタソース(ボロネーゼ)を使用して作るので、簡単で味付けに失敗しないのが最大の魅力♡
ご飯にもパンにも、相性抜群なおかずが完成します。

ピーマンの程よい苦みとボロネーゼの味がマッチして、お箸が止まらなくなること間違いなし♪

ピーマンをまるごと使ったレシピ⑤ハーブ焼き

まるごとピーマンのハーブ焼き出典:www.recipe-blog.jp

最後にご紹介するのは、常備菜として作り置きができる、まるごとピーマンのレシピです。

ピーマンを、オレガノなどのハーブやニンニクで焼くだけで簡単なのですが、クセになる美味しさに仕上がります♡

ピーマンを1袋購入して、使いきれない……という時も、まるごと消費できるレシピをマスターしておけば、美味しいうちに食べきることができますよね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―