材料3つで!お麩を使ったおつまみ①青のりマヨスナック
お麩・マヨネーズ・青のりの材料3つがあれば、フライパンでサッと美味しいおつまみを作ることができます。
まず、マヨネーズを入れたフライパンでお麩を炒め、カラッと焼けたら仕上げに青のりをかけるだけで完成♡
簡単なのにクセになる、おすすめのスナック風おつまみです。
材料3つで!お麩を使ったおつまみ②ブロッコリーと辛夷麩の卵とじ
お麩・ブロッコリー・卵の材料3つで、優しい味の卵とじが完成します。
醤油とみりんを使って味付けをするので、親しみがある味で家飲みのおつまみとして作ったら、思わずお箸が進んでしまいそう♪
お麩は調味料をよく吸うので、短時間でも美味しく調理できるのが魅力です。
材料3つで!お麩を使ったおつまみ③豚肉と麩とチンゲンサイのさっと煮
お麩・豚肉・チンゲン菜の材料3つがそろったら、ぜひ作ってみてほしいのがこちらのレシピ!
市販のめんつゆでサッと煮るだけでも、十分味が染みて美味しいおつまみが完成します♡
お麩と一緒に豚肉を煮ることで、味に深みが出るのが◎
おつまみとしてはもちろん、夕食のおかずにもおすすめですよ♪
材料3つで!お麩を使ったおつまみ④車麩のほうれん草あんかけ
お麩・ほうれんそう・小エビの材料3つがあれば、体が芯から温まる、絶品おつまみを作ることができます!
ポイントは、あんかけにしてトロっとした食感に仕上げること♡
ほうれんそうの食感とあんの相性が、たまらない美味しさです。
お麩は煮るとしっとりするので、あんかけとの組み合わせは相性抜群ですよ。
時短で完成するので、忙し日でもササッと作れるのが魅力です。
材料3つで!お麩を使ったおつまみ⑤車麩となすの辛味噌炒め
お麩・なす・ピーマンの材料3つを調理するときには、断然味噌味がおすすめ!
ピリ辛に仕上げることで、お酒と相性が良くおつまみに最適な味に仕上がります♡
お好みで、ネギをプラスしても◎
ピーマンの苦みが程よいアクセントになって、大人な味に♪