「もやし×ツナ」のおつまみレシピ①野菜たっぷりナムル
豆もやし・にんじん・小松菜・長ネギと野菜をたっぷり使って作るナムルは、栄養補給ができるおつまみレシピとしておすすめです。
味付けはシンプルで作り方も簡単なレシピなので、お料理初心者さんでも失敗しらずなのが◎
美味しく仕上げるためのコツは、豆もやしを茹ですぎないこと!これを守れば、シャキシャキの食感が失われず、美味しく仕上がりますよ♡
◆野菜たっぷりナムル
「もやし×ツナ」のおつまみレシピ②ニラツナもやしの甘酢和え
ニラ・ツナ・もやしの材料3つで作れるおつまみは、最後にお好みでラー油をプラスすると箸が止まらないおつまみに♡
電子レンジで3分チンするだけで美味しく仕上がるので、忙しくて疲れている日でも手間に感じません!
低コストで作れるだけでなく、栄養満点なのもおすすめポイントの一つです。
「もやし×ツナ」のおつまみレシピ③カレー炒め
もやしとツナの組み合わせは、とにかく低コストで満腹感を得られるのが◎
材料2つだけでおつまみを作るときには、カレー粉で炒めるレシピがおすすめです。
あらかじめ混ぜ合わせておいた調味料を使用すれば、時短で仕上げられるので、ぜひ試してみてくださいね♡
◆一品足りないときに♪もやしとツナのカレー炒め♪
「もやし×ツナ」のおつまみレシピ④塩こんぶペッパーマヨサラダ
ブラックペッパーを使ったスパイシーなサラダは、塩こんぶが入っていて味がしっかりついているので、お酒のおつまみとしてはもちろんご飯のおかずとしても◎
材料を混ぜるだけで完成するので、時短&簡単なのが嬉しいですよね!
もやしのシャキシャキ感とツナのコクを生かした、簡単で美味しいおすすめレシピです。
「もやし×ツナ」のおつまみレシピ⑤チーズチヂミ
包丁もまな板も不要なチーズチヂミは、ツナがつなぎになるので、卵いらずでヘルシー♪
チーズのカリカリともやしのシャキシャキで、食感を楽しめるのが◎
ポン酢を使ってオリジナルのタレを作ると、より美味しくいただくことができますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。