「ちくわ」のペロリ系おつまみ①チーズソーセージ磯辺揚げ
ちくわは、調理法も豊富にあるので、飽きの来ない優秀な節約食材です♪
そんなちくわを使った、ひとつ目のペロリ系おつまみは、チーズソーセージ磯辺揚げ。
作り方は簡単で、ちくわの穴にチーズとソーセージを詰めて、ただ磯辺揚げにするだけ!
下味しらずで絶品に仕上がる、ペロリ系おつまみ代表のレシピです。
◆サックリちくわのチーズソーセージ磯辺揚げ
「ちくわ」のペロリ系おつまみ②にらとちくわの簡単チヂミ
ちくわとニラがあれば作れるチヂミレシピは、とにかく絶品でいくらでも食べられそうなほど。
合わせるソースは、スイートチリソースにポン酢を和えているだけです。
辛みが強すぎず食べやすいので、これぞペロリと平らげてしまいます♡
何度食べても飽きがこないので、まさにおつまみとしても優秀ですね!
◆時短!節約!サクッ!にらとちくわの簡単チヂミ
「ちくわ」のペロリ系おつまみ③にんじんちくわの白菜ロール
冬のおつまみの中でも、人気が高いのがおでん!
おでんの具はいつも同じになりがちですが、ちくわを使ってアレンジをしてみませんか?
おすすめは、ちくわの穴の中に細切りにしたにんじんを詰めて、白菜で巻いたレシピ♪
味が良く染みて美味しく、お酒によく合う、ペロリ系おつまみです。
◆おでんに♪ にんじんちくわの白菜ロール
「ちくわ」のペロリ系おつまみ④ごぼうとちくわのスパイシーコンソメ炒め
意外かもしれませんが、ちくわとごぼうは好相性♪
オリーブオイルで一緒に炒めて作るきんぴらは、いつもとはまた一味違った美味しさがあります。
たっぷりのあらびき胡椒を振って作ることで、スパイシーでおつまみに最適なんです♡
一度食べたらやめられない、ペロリ系おつまみに認定間違いなしのレシピです。
「ちくわ」のペロリ系おつまみ⑤小松菜とちくわのさっぱり塩炒め
なんと、味付けは塩とみりんのみ!
たったこれだけの味付けでも絶品おつまみに仕上がるのが、ちくわのスゴいところです♡
旨味が凝縮されたちくわと、小松菜を炒めて塩とみりんで味付けをすれば、どのお酒にもよく合うペロリ系おつまみの完成です♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。