Q.「鳩尾」はなんと読む?
「鳩尾」は、人間のお腹の上方中央部分にある、窪んだ部位のこと。
この漢字ですが、なんと読むでしょうか?
Answer
正解は「みぞおち」♡
「鳩尾」の字面では、とても「みぞおち」という読みの想像がつきません……。気になるのは、その由来ですよね。
漢字と音の由来は異なります。 音は 飲んだ水が落ちる感覚のある場所であることから「水落ち(みずおち)」。そしてこれがが訛って「みぞおち」に変化しました。
漢字は「みぞおち」の形が「鳩の尾」に似ていたためであるといわれています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。