炊飯器で作る!ケーキレシピ①ハチミツケーキ
炊飯器は形状が丸いので、ただ材料を流し込むだけで、キレイな丸いケーキを焼くことができるんです♡
こちらのレシピでは、ホットケーキミックスにハチミツを入れて作る、シンプルな味が◎
焦げ付かない窯であればそのまま生地を流し込み、焦げ付きが心配であれば、バターを塗っておくと安心ですよ♪
材料を混ぜたらスイッチをonするだけなので、簡単で失敗しらずなのが嬉しいですよね。
◆HMとハチミツで簡単おいしい!炊飯器ケーキ
炊飯器で作る!ケーキレシピ②しっとりふんわりチーズスフレケーキ
炊飯器で作ったチーズケーキは、スフレのようにふわふわ♡
実はこちらのレシピはとてもヘルシーで、生地にプレーンヨーグルトを使用しています。ヨーグルトにレモン汁をプラスすることで、酸味が加わってチーズケーキっぽくなるのが◎
粉チーズでしっかりとチーズの香りを付けるので、低コスト&簡単に作れるのが魅力です。
◆炊飯器で簡単!しっとりふんわりチーズスフレケーキ
炊飯器で作る!ケーキレシピ③パイナップルケーキ
こちらのレシピは、なんとホットケーキミックスとパイナップルの缶詰の材料2つで作る、簡単で低コストなケーキです。
缶詰のフルーツは、パイナップル以外でもOK♡
材料が少ないだけでなく、簡単で失敗しらずなのが◎
炊飯器で焼き上げるので、しっとりふわふわに仕上がります。
◆HMと缶詰だけ!炊飯器で超簡単☆パイナップルケーキ
炊飯器で作る!ケーキレシピ④バター・生クリーム不使用のりんごとにんじんのケーキ
ホットケーキで作るケーキ種に、すりおろしたにんじんを加えて作るこちらのレシピは、炊飯器で作るので思っているよりも簡単♪
あらかじめレンジ加熱で作っておいたりんごのコンポートを乗せれば、ホームパーティーなどのおもてなしレシピにもピッタリな、豪華なケーキに仕上がります。
一見手が込んでいるように見えますが、炊飯器で簡単に作れるのが◎
ぜひ、おうち時間を使って作ってみてくださいね。
炊飯器で作る!ケーキレシピ⑤オレンジケーキ
オレンジの風味が効いているチーズケーキは、炊飯器で作れるので簡単!オレンジの輪切りを使うだけでなく、オレンジジュースを生地に使うと、さらに香り高く仕上がります。
できたてはふんわりしているのですが、翌日食べるとしっとりした食感に変化します。ぜひ、お好みのタイミングで食べてみてくださいね♡