【所要時間5分】旨さに悶絶。「チンゲンサイ」で作るおつまみレシピ

Gourmet

様々な調理に活用できる「チンゲンサイ」ですが、美味しく調理ができるのは、お料理上級者さんだけだと思っていませんか?
今回ご紹介するレシピは、5分でパパッと作れて、お料理初心者さんでも失敗しらずなおつまみです♪
ぜひ、参考にしてくださいね。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2020.12.23

5分で作れる「チンゲンサイ」のおつまみ①チンゲンサイと油揚げのかんたん炒め

チンゲンサイと油揚げのかんたん炒め出典:recipe.rakuten.co.jp

フライパンでカリカリに焼いた油揚げと、しっとりしたチンゲンサイの組み合わせがたまらない♡

フライパンで完結するおつまみなので、5分もあれば作れるのが嬉しいですよね♪

味付けはめんつゆのみなので、すべておうちにあるもので作れるのが◎
忙しい日でも、パパッと作れるのも魅力的です。

◆チンゲンサイと油揚げのかんたん炒め

5分で作れる「チンゲンサイ」のおつまみ②チンゲンサイとハムの中華炒め

チンゲンサイとハムの中華炒め♪出典:recipe.rakuten.co.jp

ごま油でチンゲンサイがしっとりするまで炒めたら、ハムと調味料を加えてさらに炒めましょう。

鶏がらスープの素を使って味付けをした中華炒めは、ビールと相性抜群♪

5分で完成する、おすすめのおつまみレシピです。

◆チンゲンサイとハムの中華炒め♪

5分で作れる「チンゲンサイ」のおつまみ③チンゲンサイのフレッシュサラダ

新感覚*チンゲンサイのフレッシュサラダ*出典:recipe.rakuten.co.jp

チンゲンサイを、レモン汁・オリーブオイル・塩コショウで和えるだけ♪

生のままいただくチンゲンサイは、まるでセロリの様で新鮮な美味しさなんです!

レモン汁をプラスすることでさっぱりと仕上がるので、お酒のおつまみに最適♡
5分あれば作れるので、時短レシピを探している人にもおすすめですよ。

◆新感覚*チンゲンサイのフレッシュサラダ*

5分で作れる「チンゲンサイ」のおつまみ④カニカマ×チンゲンサイ

素材一品だけおかず、カニカマちんげん出典:www.recipe-blog.jp

片栗粉でとろみを付けたチンゲンサイのおつまみは、市販の貝柱スープを使って味付けをしているのが美味しさの最大の秘訣です。

コンソメや鶏ガラスープとはまた違った味わいで、塩気もあるので味付けいらずなのも◎

5分で作れる、おすすめの時短おつまみレシピです。

5分で作れる「チンゲンサイ」のおつまみ⑤チンゲンサイのおひたし

5分で出来るチンゲンサイ出典:www.recipe-blog.jp

おひたしは通常茹でた後に調味料を加えて和えますが、こちらのレシピはチンゲンサイを茹でているお湯の中に、にんにくやオイルを入れているので、しっとりと美味しく仕上がります♡

茹でて水を切り、最後に味を調えれば完成するので、5分あれば作ることができますよ。

時間がない日でもすぐに作れる、お手軽な時短おつまみです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―