フライパンで作る「春菊」のおつまみ①春菊のおひたし
お酒のおつまみの定番的存在のおひたしの中でも、最も大人な味わいに仕上がるのが、春菊です。ほうれん草や小松菜と比べて春菊の方が苦みがあるので、お酒と相性抜群なんです♪
フライパンにたっぷりの水を入れたら、サッと煮て水を切り、めんつゆを絡めてかつお節を乗せれば完成♡
簡単で、失敗しらずなのが嬉しいですよね。
◆春菊いっぱいどうしよう…とりあえずおひたしゃっ!!
フライパンで作る「春菊」のおつまみ②春菊の卵焼き 味噌風味
居酒屋風おつまみとして人気が高い卵焼きの具に、春菊を使ってみませんか?
味噌を使って味付けをした春菊入りの卵焼きは、ほろ苦い独特の味わいが絶品です♡
フライパンを使って作る、手軽さも◎
冷めても美味しいので、おつまみとしてはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。
◆味噌風味♪春菊の卵焼き
フライパンで作る「春菊」のおつまみ③ベーコンと春菊の炒め物
春菊・にんじん・厚切りベーコンの材料3つを、フライパンで炒めるだけの簡単おつまみレシピがこちら♪
ただ炒めて塩胡椒をするだけでも美味しいのですが、もっと美味しく仕上がるのが、ドレッシングを使って炒める方法です。
こちらのレシピでは、柚子ドレッシングを使っているので、爽やかな味に仕上がっているのが◎
お酒が進むこと間違いなしの、おつまみレシピです。
◆ドレッシング風味♪ベーコンと春菊の炒め物
フライパンで作る「春菊」のおつまみ④きのこと春菊のキッシュ風
冬に旬を迎える春菊は、お鍋をした翌日などにどうしても余ってしまいがち。
そこで春菊の消費レシピとしておすすめしたいのが、キッシュ風のおつまみです。
生地を作らず、卵液を流し込みながらフライパンで焼くだけで完成するレシピなので、簡単なのが◎
ぜひ、家飲みの際にチャレンジしてみてほしい一品です。
フライパンで作る「春菊」のおつまみ⑤春菊とハムのペタンコ焼き
まるでチヂミのようなこちらのレシピは、小麦粉と春菊、ハムをボウルで混ぜ合わせて、フライパンで焼くだけの簡単おつまみ♪
具材を変えれば、様々な場レパートリーを楽しむことができますよ!
失敗しらずで美味しい、おすすめのおつまみレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。