白菜で作る‟ズボラ”おつまみ①白菜のお浸し
ざく切りにした白菜を茹でたら、あとはめんつゆと干しエビを和えるだけ♪
白菜を茹でたあと絞らず、ざるでお湯をきるだけでOKなので、とにかく簡単で手間いらずなのが魅力です。
疲れている日や時間がない日でも作れる、おすすめのズボラおつまみですよ!
◆作り置きの一品にズボラな白菜のお浸し
白菜で作る‟ズボラ”おつまみ②白菜ロール
ひき肉を白菜で巻いて煮込めば、あっという間に絶品ズボラおつまみの完成♪
白菜は葉がしっかりとしているので、ひき肉を包みやすく簡単に作れるのが魅力的です。
身体が芯まで温まるおつまみレシピは、覚えておくと重宝しますよ。
辛子×醤油で作った特製ダレでいただくと、美味しさがさらにアップして◎
◆ボリューム満点!簡単白菜ロール
白菜で作る‟ズボラ”おつまみ③白菜と豚肉のミルフィーユ レンジ蒸し
ズボラおつまみの定番白菜と豚肉のミルフィーユは、レンジで簡単に作るのが◎
手作りのピリ辛ダレを付けていただくと、とにかくお酒と相性抜群なんです♡
お料理センスは問われない、失敗しらずのおすすめレシピ。
簡単に作れて、見た目が豪華なのも魅力ですよね♪
◆白菜と豚肉のミルフィーユ レンジ蒸し
白菜で作る‟ズボラ”おつまみ④鶏と白菜の塩レモン鍋
冬のおつまみの中でも、人気が高いのがお鍋♪
ズボラなのに美味しくて、何度でも作りたくなるのが鶏と白菜の塩レモン鍋です。
調味料は、塩・胡椒・レモンだけ♡
肉団子を作る手間もなく、材料をそのまま入れるだけでとても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
白菜で作る‟ズボラ”おつまみ⑤白菜としめじのゆず胡椒和え
白菜としめじをレンジで加熱したら、調味料と和えるだけ♪
塩昆布・柚子胡椒を使っているので、風味豊かでズボラで作ったとは思えないほど、本格的で美味しいんです♡
美味しく仕上げるための秘訣は、レンジ加熱後にしっかりと食材の水分を切っておくこと!
お酒と相性抜群の、おすすめおつまみレシピです。