まずは材料をチェック!
用意する材料はこちら♪
【材料】
- 切り餅 2個
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 黒ゴマ 適量
フライパンだけで簡単「大学もち」▶作り方
①下準備
砂糖(大さじ2)と醤油(大さじ1)をあらかじめ混ぜておきましょう♪
②切り餅を焼く
フライパンに軽く油を敷き、切り餅を弱火で両面焼いていきます。
強火だと中に火が通る前に焼き目がついてしまうので、“弱火でじっくり”がポイント!
焼き目をつけることで香ばしさがアップするので、その辺のバランスに気をつけて焼いてみてくださいね♡
③タレを投入
切り餅の中まで火が通って柔らかくなったら、下準備で混ぜ合わせておいたタレを投入します。
④黒ゴマを投入
続けて、黒ゴマも投入♪
弱火でじっくり水分を飛ばし、とろみがついたら火を止めましょう!
フライパンだけで簡単「大学もち」▶完成
とろ〜り甘じょっぱいタレがからむ「大学もち」の完成です!
今回は、砂糖(大さじ2)&醤油(大さじ1)の割合でタレを作りましたが、お好みで比率を変えてみるのも◎
切り餅が余って消費に困っている……なんてときにもすぐに作れるお手軽レシピ♪
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♡