【冬編】150~154cmの人がNGなパンツコーデ①パンツだけアクセントカラー
2021年冬のトレンドアイテムのひとつであるカラーパンツですが、着こなし方を間違えてしまうと、重心が下がってしまいがち。
特に身長150~154cmの人は、パンツにだけアクセントカラーを持ってくるコーデはNG!
低身長さんの場合、アクセントカラーはパンツではなくトップスやマフラーなど、上半身に身につけるアイテムで取り入れることをおすすめします。
【冬編】150~154cmの人がNGなパンツコーデ②ワイドパンツを合わせる
身長150~154cmの人にとって、重心が下がりがちなワイドパンツコーデはNG!
特に写真のように裾に向かってボリューム感が増すシルエットだと、重たく見えてしまう可能性が高いので要注意です。
ワイドシルエットのパンツを選ぶなら、裾が広がりすぎていないデザインが◎
ぜひ、冬コーデの参考にしてくださいね。
【冬編】150~154cmの人がNGなパンツコーデ③ロング丈のトップス×カラーパンツ
トレンド感のあるカラーパンツは、着こなし次第でスタイルアップするか否かが、大きく左右されてしまいます。
身長150~154cmの人が、ロング丈のトップスとカラーパンツを合わせると、重心が下がってしまうのでNG!
カラーパンツを履きこなすときには、コンパクトサイズのトップスを合わせると、バランスの良いコーデになりますよ♡
【冬編】150~154cmの人がNGなパンツコーデ④ダークトーンでまとめる
冬らしいダークトーンの着こなしは、実は低身長さんには不向き。
ダークカラーは引き締めて見せてくれる効果が期待できるので、小柄に見えてしまうのが理由です。
つまり、身長150~154cmの人には、ダークトーンでまとめたコーデはNG!
トップスやボトムス、アウターなど、どこか一点でも良いので、明るいカラーを取り入れることをおすすめします。
【冬編】150~154cmの人がNGなパンツコーデ⑤オーバーサイズのロングコート合わせ
最後にご紹介するのは、オーバーサイズのロングコートを合わせたパンツコーデです。
トレンド感のあるコーデに仕上がりますが、身長150~154cmの人が着ると‟着られている感”が出てしまうのでNG!
オーバーサイズのコートを着るならショート~膝丈を、ロングコートを着るならコンパクト~ジャストサイズをおすすめします。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。