「大根」を使った“グラタンレシピ”①ヘルシーな大根のグラタン
マカロニの代わりに大根やニンジン、ピーマンなどの野菜をたっぷり使って作るグラタンは、食べ応えがあってヘルシーなのが◎
こちらのレシピでは、味付けにコンソメキューブを使うなど、おうちにある調味料で完結できるので思い立ったら即作れるのが魅力的♡
おかずにもおつまみにもおすすめしたい絶品レシピです。
◆ヘルシー♪美味しい♪大根のグラタン
「大根」を使った“グラタンレシピ”②フライパン一つで大根のグラタン
フライパン一つで材料を炒めホワイトソースも作れる簡単なグラタンレシピは、覚えておくと重宝します♪
具材に大根を使っているので、冬にもピッタリな一品♡
フライパンで具材を作ったら、後はグラタン皿に入れてチーズを乗せ、オーブンで焼けば完成です。
◆フライパン一つで大根のグラタン
「大根」を使った“グラタンレシピ”③大根と鶏肉のグラタン
「大根は使いたいけれど、食べ応えのあるグラタンを作りたい!」という時におすすめしたいのが、大根と鶏肉を使って作るグラタンです。
グラタンはホワイトソース作りが難しそうだと思う人も多いのですが、こちらのレシピでは市販のホワイトソース缶を使っているので、手間が省けるので楽ちん♪
思い立ったら即作れる手軽さも魅力です♡
◆大根と鶏肉のグラタン
「大根」を使った“グラタンレシピ”④ブロッコリーと大根の豆乳味噌グラタン
グラタンを食べたいけれど、カロリーは控えたいという時におすすめしたいのが、ブロッコリーと大根、ベーコンを使って作る豆乳味噌グラタンです。
ホワイトソースを投入で作り、味噌でコクを出すことで、ヘルシーなのにしっかりと食べ応えがあります。
ダイエット中の人でも、罪悪感なく食べられる優秀レシピです。
「大根」を使った“グラタンレシピ”⑤ツナと豆腐の和風グラタン
こちらも、ヘルシーさにこだわって作ったグラタンレシピです。
使用する食材は、ツナ・豆腐・大根の3つ!
どの食材もヘルシーで栄養満点なのが嬉しいですよね♡
意外にも食べ応えがあって、満足感を得られるのが◎
試してみる価値ありのおすすめの一品です。