【一人飲み向け】小松菜を使ったおつまみ①煎りじゃこ・油揚げと小松菜の炒め物
油を使わずに作る炒め物は、小松菜・油揚げ・じゃこの材料3つがあればOK♪
パパッと簡単に作れて、少量でも美味しさが変わらないので、一人飲みのときにぴったりな一品です。
いつもよりもヘルシーで、栄養価の高いおつまみを作りたいと考えている方におすすめ!
◆香ばしい♪煎りじゃこ・油揚げと小松菜の炒め物
【一人飲み向け】小松菜を使ったおつまみ②鷄むね肉と小松菜のソース炒め
サッパリしている印象の鶏胸肉も、下味をつけて片栗粉をまぶしてから焼けば、とってもジューシーで柔らかに仕上がります。
小松菜を一緒に炒めれば、食べ応えがあるので一人飲みのおつまみにも最適!
時短&簡単なので、疲れている日でも作るのを苦に感じませんよ♡
◆鷄むね肉と小松菜のソース炒め✿
【一人飲み向け】小松菜を使ったおつまみ③生ハムと小松菜のオードブル
サッと茹でた小松菜を調味料で和えたら、あとは生ハムで巻くだけ♪
パパッと作れる簡単おつまみレシピは、オードブルのようにおしゃれなので、一人でワインを飲むときに◎
いつもはコンビニで買ってきたおつまみを食べているという方は、ぜひ一度作ってみて!
このクオリティに、驚くこと間違いなしです。
◆簡単♪生ハムと小松菜のオードブル
【一人飲み向け】小松菜を使ったおつまみ④小松菜の韓国風おひたし
いつも作る小松菜のおひたしに、ごま油と海苔を使ってアレンジをすることで、韓国風に大変身♪
小松菜さえあれば作ることができるので、買い出しに行かなくて済むのが嬉しいですよね。
一人飲みのときに作りたい、簡単でヤミツキになるおつまみです!
【一人飲み向け】小松菜を使ったおつまみ⑤小松菜とむきエビのペペロン炒め
一見豪華なのですが、なんと10分ほどで調理完了♡
時短で作れるおつまみレシピは、一人飲みをするときのレパートリーとして、覚えておくと重宝しますよ。
小松菜とむきエビを使って作るペペロン炒めは、包丁の登場回数が少ないので、調理が簡単なのが魅力的♪
フライパンを使って炒めるだけで作れるので、お料理初心者さんにもおすすめです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。