ややぽっちゃりさんにNGな晩冬のパンツコーデ①ホワイトの面積が広いモノトーンコーデ
シック&シャープな印象のモノトーンコーデは、実は色の面積比次第で、着痩せするか否かが左右されてしまいます。
写真のようなホワイトの面積が広いモノトーンコーデは、着膨れして見える可能性が高いので、ややぽっちゃりさんにはNG!
パンツをブラックにするか、アウターをブラックにすると着痩せ効果が期待できますよ♡
ややぽっちゃりさんにNGな晩冬のパンツコーデ②オールホワイトコーデ
ややぽっちゃりさんでなくても、着膨れして見える可能性が高いのが、オールホワイトコーデです。
鮮度が高くおしゃれなのですが、難易度が高いのが悩みどころですよね……。
晩冬であれば、このコーデの上に濃色のアウターを羽織ればOK!締め色を一切使わないオールホワイトコーデは、危険度が高いのでNGであることを覚えておきましょう。
ややぽっちゃりさんにNGな晩冬のパンツコーデ③ひざが見えるショートパンツ
晩冬は、まだまだ寒さが厳しいのですが、そろそろ春を意識したアイテムを取り入れたいという、おしゃれ心がうずく季節でもあります♡
そこですでに人気が高まっているのが、ショートパンツ!確かに春らしいアイテムなのですが、これはややぽっちゃりさんにはNGアイテムです……。
もしショートパンツを着こなしたいのであれば、ブラックのタイツ×ロングブーツ合わせが◎
ひざや脚の太さから視線が逸れるので、チャレンジしやすいですよ♪
ややぽっちゃりさんにNGな晩冬のパンツコーデ④大きめの柄が入ったパンツ
ややぽっちゃりさんの中で、柄物のパンツに抵抗を感じるという人は、少なくないのではないでしょうか。
その中でも、特に気を付けたいのが大きめの柄がアクセントになっているパンツです。
これは、視線が下がったり着膨れする可能性が高いのでNG。無地で濃色のパンツが、結局一番着痩せします!
ややぽっちゃりさんにNGな晩冬のパンツコーデ⑤上半身がホワイトメイン
最後にご紹介するのは、春を思わせるグリーンのカラーパンツがおしゃれな、ダウンを羽織った晩冬コーデ。
バランスとしてはベストですが、ややぽっちゃりさんが気を付けたいのが、色の配置です。
トップスをホワイトメインでまとめるのは、着膨れして見えるのでNG。ホワイトを取り入れつつ、濃色をプラスすると着痩せしますよ♡