155~159cmの人にNGな初春のパンツコーデ①オールホワイトコーデ
レッグラインをすっぽりと覆ってくれるパンツは、下半身にコンプレックスがある人でも抵抗なくチャレンジできるアイテムですよね♡
しかし気を付けたいのが、着ぶくれして見えてしまうオールホワイトコーデです。
これは、身長155~159cmの人でも着こなすのが難しいNGコーデ!
トップスを濃色やアクセントカラーにするなど、メリハリを意識した着こなしにチェンジしましょう。
155~159cmの人にNGな初春のパンツコーデ②ロングワンピース合わせ
初春もレイヤードコーデが大人気♪
パンツは様々なアイテムと合わせやすいので、数あるレイヤードアイテムの中でも登場回数が多いですよね。
身長155~159cmの人が気を付けたいのが、レイヤードコーデをする際のパンツに合わせるアイテム選び。
写真のようにロングワンピースを選んでしまうと、バランスが難しいのでNG。
ロングワンピースは1枚で着たほうが、着痩せ効果を期待できますよ。
155~159cmの人にNGな初春のパンツコーデ③コートもトップスもパンツも中途半端丈
初秋は、冬と印象をガラリと変えるべく、明るいカラーのコートを羽織りたくなりますよね♪
パンツとも好相性のブルーのコートですが、身長155~159cmの人が着るときには、それぞれのアイテムの丈感に着目することが大切です。
避けるべきNGコーデは、どのアイテムも中途半端な着丈を選んでしまうこと!
コートをショート丈にしたり、トップスにベルトを巻いてウエストマークをしたりすると、バランス良く着こなすことができますよ♡
155~159cmの人にNGな初春のパンツコーデ④重心が下がって見えるレイヤードコーデ
ロングワンピースにニットベストを重ねたコーデは、視線が上がるのでスタイルアップ効果が期待できます。
しかし、その下から柄パンツを覗かせてしまうと、結果として視線が下がります。
こうしたバランスの初秋コーデは、身長155~159cmの人にとってNG!
どうしてもパンツをレイヤードしたコーデにしたい場合には、無地のスキニーパンツを選びましょう。