さすがに「象る」を「ぞうる」と言ってないよね?正解はこう読む!【読み間違いが多い漢字】

Lifestyle

「象る」の「象」の字が「ぞう」と読むことから、「ぞうる」と読み間違いをしてしまっている人はいませんか?
正解は、全く違う読み方なんです!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.02.28

Q.「象る」はなんと読む?

象る

「象る」は、ある物の形をまねて作ることや、形のないものを具体的な姿・形に表すことを意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本と紅茶出典:www.shutterstock.com

正解は「かたどる」

「象る」の漢字の由来は、読んで字のごとく動物の「ぞう」。 象が大きな姿の代表となる動物で、これをそのまま「すがた」という意味で用いられるようになったことから「象る」の漢字が当てられたといわれています。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―