切って和えるだけ!「ツナ缶」のおつまみ①大根とツナの梅マヨ和え
大根を太めの千切りにしたら、ツナ缶・梅干し・マヨネーズ・塩コショウを加えて和えれば完成♪
切って和えるだけの2ステップで完成するおつまみレシピは、覚えておくと重宝すること間違いなし!
どの食材も調味料も、おうちにあるもので作れるのが魅力的ですよね♡
◆大根とツナの梅マヨ和え
切って和えるだけ!「ツナ缶」のおつまみ②きゅうりのツナ和え
ツナ缶はオイルにも旨味がギュッと詰まっているので、きゅうりと組み合わせたおつまみを作るときには、オイルごと使いましょう♪
きゅうり・ツナ缶・砂糖・醤油を和えれば即作れるおつまみは、切って和えるだけなのでお料理初心者さんでも作りやすいのがおすすめポイントです!
コスパ抜群なうえに食べ応えがある、家飲みのおつまみに最適な一品です。
◆きゅうりのツナ和え
切って和えるだけ!「ツナ缶」のおつまみ③トマト・ツナ・笹かまぼこのめんつゆ和え
ツナ缶と相性抜群で、組み合わせると旨味がアップするのが笹かまぼこ!
笹かまぼこ・トマト・ツナ缶をめんつゆで和えて作る切って和えるだけのレシピは、手軽にボリューム満点なおつまみを作りたいときに◎
コスパ抜群なうえに野菜不足も解消できる、忙しい人におすすめしたいおつまみです。
◆トマト&ツナ&笹かまぼこのめんつゆ和え**
切って和えるだけ!「ツナ缶」のおつまみ④きゅうりとオクラのツナ和え
きゅうりとオクラを切ったら、ツナ缶と調味料を和えるだけ♪
切って和えるだけで作れる簡単おつまみレシピの中でも、特に相性抜群なのがきゅうり×オクラの組み合わせです。ツナ缶だけでも十分旨味がアップするのですが、鶏がらスープの素を使って味付けをすることで、さらに美味しさがアップします♡
オクラが固いと感じる場合は、サッと茹でてもOKです。
切って和えるだけ!「ツナ缶」のおつまみ⑤水菜とツナの和風チョレギサラダ
本格的な居酒屋風おつまみを作りたいときに、おすすめしたいのがこちらのレシピ!
ツナ缶・水菜・韓国海苔を使って作るチョレギサラダは、切って和えるだけなので、想像以上に簡単に作ることができます。
たくさん作っても、あっという間に完食してしまうこと間違いなしの美味しさです♡
2021.03.03 UP
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。