これは罪悪感なし♪「お麩×鶏肉」で作るヤミツキ系おつまみレシピ5選

Gourmet

ダイエットを決意したからといえって、家飲みをやめられるわけではない!
今回は、ワガママな女子を応援すべく、ダイエット中に食べても罪悪感のない「お麩」を使ったおつまみレシピを特集します。
お麩と一緒に使うのは、高タンパクな「鶏肉」♡
この組み合わせ、最強なんです♪

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.03.04

「お麩×鶏肉」のおつまみレシピ①ヘルシーチキンカツ

マヨと麩で時短ヘルシーチキンカツ☆洗い物無し!出典:recipe.rakuten.co.jp

下処理いらずで簡単なチキンカツのレシピには、お麩を使うのがポイント!

ポリ袋にひと口大に切った鶏肉・塩コショウ・にんにくパウダー・マヨネーズを入れてよく揉みます。
そこにお麩を手で握りつぶしながらポリ袋に入れ、よく揉んだらこれをオーブントースターで焼きましょう。

揚げないので、ヘルシーでおつまみにもピッタリです。

◆マヨと麩で時短ヘルシーチキンカツ 洗い物無し!

「お麩×鶏肉」のおつまみレシピ②鶏肉とお麩の炒め物

角麩がウマイ☆かくふと鶏肉の炒め(焼肉のタレ) 出典:recipe.rakuten.co.jp

お麩と鶏肉を使った炒め物は、お麩のモチモチ&プルプル食感がポイント!
焼肉のたれを使って味付けをするので、味付けで手こずったり、失敗する心配がないのが嬉しいですよね♡

お麩は、お湯でサッと茹でるとモチモチ&プルプルの食感に仕上がるので、ぜひマネしてみてくださいね♪

食べ応えがあって絶品な家飲みのおつまみにピッタリなレシピです。

◆角麩がウマイ かくふと鶏肉の炒め(焼肉のタレ) 

「お麩×鶏肉」のおつまみレシピ③つくねハンバーグ

麩・えのき・しいたけin★栄養鶏肉つくねハンバーグ出典:recipe.rakuten.co.jp

ひき肉(鶏肉が◎)・しいたけ・えのき・お麩などを使って作るつくねハンバーグは、作り置きも可能な絶品レシピ!

時間があるときにたくさん作っておけば、家飲みをする際にサッと温めておつまみとしていただくことができますよ♡

◆麩・えのき・しいたけin 栄養鶏肉つくねハンバーグ

「お麩×鶏肉」のおつまみレシピ④鶏肉とお麩の揚げ焼き

ボリューム満点!鶏肉と麩の揚げ焼きと簡単サラダの献立出典:www.recipe-blog.jp

お麩と鶏肉を使って作るおつまみは、香ばしい香りがたまらない美味しさ♡

ボウルに鶏肉・お麩・片栗粉・小麦粉・焼き肉のタレを入れて混ぜたら、フライパンで油を熱し、スプーンですくい入れて揚げ焼きにします。

簡単なのに、ヤミツキになる美味しさがたまらない!
焼き肉のたれを使ってしっかりした味を付けているので、焼きあがったらそのままいただくことができます。

「お麩×鶏肉」のおつまみレシピ⑤鶏肉と車麩の甘辛揚げ

鶏肉と車麩の甘辛揚げ出典:www.recipe-blog.jp

水で戻したのちにしっかりと水分を切ったお麩と鶏肉に、片栗粉をまぶして180℃の油で両面がカリッとするまで揚げましょう。

これにたれを絡ませれば、あっという間に絶品おつまみの完成です♡

美味しさの秘訣は、手作りのたれ♪
小鍋で煮詰めた醤油・酒・みりん・砂糖を小鍋を使って味付けするのがポイントです!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―