防災グッズおすすめ10選!売れ筋の人気アイテムから便利グッズまで♪

Lifestyle

東日本大震災から10年経つ今、改めて震災の怖さを思い出すことでしょう。
いざ防災グッズを揃えようと思っても、本当に必要なものが分からないという方もいるのではないでしょうか。
ホームセンターや通販サイトなどで購入できる防災グッズですが、4MEEE読者に人気の無印良品でも購入ができますよ♡ 今回は、防災グッズの必需品や人気のアイテムをご紹介します。ぜひ防災グッズを比較する際に参考にしてみてくださいね。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2021.03.11

防災グッズのおすすめ10選

防災グッズ出典:www.shutterstock.com

防災グッズが必要だと分かっていても、絶対必要なものが何かわからない中で準備をするのは大変なこと。

しかし、自然災害はいつ起きてもおかしくありません。
今のうちから備えておけば、万が一の場合でも安心度は少し変わるでしょう。

今はネット通販で簡単に購入することができるので、すぐに準備ができますよ♪

今回は、防災グッズの中でも本当に必要なものをピックアップしました。
防災グッズのおすすめ商品の中から比較して、自分に必要なものを揃えてくださいね。

防災用セット

防災用セット出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズで本当に必要なものが何かわからないという方におすすめなのが、「防災用セット」です。

こちらは、3日間生き延びるため防災士が厳選した防災グッズのおすすめアイテムセット!
防災グッズのおすすめ商品が詰まっているので、安心して備えることができます。

雨で濡れても安心な撥水加工のリュックをはじめ、携帯電話を充電できるラジオライト、5年保存水や食料品、アルミブランケットなど、36種類の防災グッズが入っています。

さらに5年保証もついているので、経年劣化などによる商品不備があっても対応してもらうことができて安心ですよ♪

防災用セット

¥19,800

販売サイトをチェック

非常食セット 5年保存 12個セット

非常食セット 5年保存 12個セット出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズの中でも特に必需品である非常食。
今では非常食もおいしいものがたくさん増えているので迷ってしまいますよね。

こちらの「非常食セット 5年保存 12個セット」は、お湯だけでなく水でも作ることができるので、防災グッズの中でも大人気の商品です。

また、スプーン付きで袋自体がお皿代わりになるので、食器を使用せずにいつでも食べることが可能。
100%国産米を使用しており、全部で12種類あるので味に飽きずに食べられるのも嬉しいポイント♡

5年間の長期保存が可能なので、防災グッズとしてリュックに入れておくことをおすすめします。

非常食セット 5年保存 12個セット

¥3,480

販売サイトをチェック

非常用トイレセット 2箱セット

非常用トイレセット 2箱セット出典:item.rakuten.co.jp

非常食と同様、防災グッズの必需品と言っていいほど大切なのが、「非常用トイレセット」です。

地震や台風、突然の断水が起こったときに困るのがお手洗い。
災害時は水で流すことができないので、とても困ってしまう方が多くいるのが現状です。

非常用トイレセットが常備されていれば、もしものときに焦る心配はありません。
直射日光と高温多湿を避けて保管していれば、10年間保存可能であることも嬉しいポイントです。

水や電気を使わずに使用できるので、防災グッズとしてこれだけは必ず避難袋に入れておきましょう。

非常用トイレセット 2箱セット

¥5,980

販売サイトをチェック

寝袋 連結式シュラフ

寝袋 連結式シュラフ出典:item.rakuten.co.jp

人気の防災グッズの1つに寝袋があることをご存知でしたか?

自然災害が起こったとき、避難できたとしても毛布などが足りなくて寒かったり、床が痛くてゆっくり休めなかったりすることがあります。
ですが、寝袋があれば狭いスペースでもしっかり寝ることができるので、もしもの場合でも安心!

こちらの「寝袋 連結式シュラフ」は、通常の寝袋とは違い、連結して大きくすることができるので、不安な災害時でも家族や友人と一緒に休むことができるというおすすめの防災グッズです。

キャンプなどのアウトドアでも活躍するアイテムなので、1つ持っておくと便利ですよ♡

寝袋 連結式シュラフ

¥2,480

販売サイトをチェック

LEDランタン 2セット

LEDランタン 2セット出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズとして売れ筋の人気アイテムが、「LEDランタン 2セット」です。

災害時は停電してしまうところが多く、真っ暗な中で移動したり一夜を過ごしたりするのはとても不安なもの。
そんな時に安心して災害時も過ごすことができるLEDランタンは、防災グッズとして売れ筋の人気商品です。

こちらのアイテムであれば、明かりが照らせるだけでなく携帯電話の充電ができるので、防災グッズのリストにいれておくのがおすすめ!
乾電池・ソーラー充電・手回し充電・シガーソケット・USBケーブルという5種類の方法で充電することができるので、いざというときに活躍してくれること間違いなしです。

夜のお散歩やキャンプなどの日常生活でも使えるので、持っておくと便利な防災グッズですよ。

LEDランタン 2セット

¥5,218

販売サイトをチェック

大判ミラーシート (耐寒シート)

大判ミラーシート (耐寒シート)出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズの人気商品といえば、「ミラーシート」も外せません。

防災グッズの中でもあると便利なもので、防寒・防暑のどちらにも活躍してくれるが特徴です。
大判タイプなら全身をしっかり包み込むことができるので、防災グッズとして備える場合、おすすめは大きめサイズを選ぶこと!

サイズが大きくても薄くて軽いので、折りたたんですっきり収納することができますよ。

大判ミラーシート (耐寒シート)

¥1,430

販売サイトをチェック

3WAY毛布

3WAY毛布出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズを準備する際は、毛布もチェックリストに入れておくことをおすすめします。

自然災害はいつ起こるかわからないですが、防災グッズの中でもこれだけは冬の災害時に必要なものです。
市町村で用意されている毛布が足りない可能性もあり、暖房などが効かない中で待機するのはとても寒いので自分で用意しておくと安心です。

防災ポンチョとしてもおすすめの「3WAY毛布」であれば、災害時でも心強い味方!

防災グッズとしてだけでなく、寝袋・羽織る・毛布の3wayで使用できるのがおすすめポイント♡
生地が厚く、デザインもシンプルなので普段から愛用できますよ。

3WAY毛布

¥2,280

販売サイトをチェック

LED持ち運びできるあかり

LED持ち運びできるあかり出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズとして絶対に必要なものは、ランプです。
暗い中、生活用品が散乱している中を歩くのは危険ですし、停電して明かりがないと不安になってしまうことも。

防災グッズとしてだけでなく日頃も便利なのが無印良品の「LED持ち運びができるあかり」です。
すっきりしたスリムな形なのでどんな場所にも置くことができ、ハンガー形状の持ち手部分がフックとなり引っ掛けることもできるのが特徴のアイテム♪

また、2段階調光でスリープ機能も搭載されているので機能性も抜群!
停電時には自動で点灯する機能がついているので、防災グッズの大人気おすすめアイテムです。

LED持ち運びできるあかり

¥6,890

販売サイトをチェック

フィルム石けん

フィルム石けん 24枚入出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズとしてだけでなく、出先でも活躍する無印良品のアイテムが「フィルム石けん」です。

乾いた手で1枚ずつ取り出したあと、水やぬるま湯でよく泡立てて使用するだけ!いつでもどこでも清潔な手を維持することができます。
自然災害に備えるだけでなく、感染予防を心がける上でも大活躍のアイテム。

ポンプタイプの石けんを防災グッズに入れるより、コンパクトな無印良品のフィルム石けんを入れた方が持ち運びも楽に♪

防災グッズとして安価なアイテムなので、備えておくと便利ですよ。

フィルム石けん 24枚入

¥590

販売サイトをチェック

折りたためるヘルメット

折りたためるヘルメット出典:item.rakuten.co.jp

防災グッズを無印良品で買うなら、「折りたためるヘルメット」がおすすめです。

避難時は自分の身を守ることがとても重要!
特に頭を守ることが大事だといわれているので、ヘルメットは必ず用意しておきたい防災グッズです。

しかし通常のヘルメットは硬くて大きいことからかさばってしまい、保管場所に困ってしまいますよね。

無印良品のヘルメットは折りたたむとA4サイズになるので、場所を取らない防災グッズとして備えてあると便利ですよ。
リュックに入れておくだけでなく、ファイルボックスなどに収納することも可能なので、万が一のためにリビングやオフィスに置いておくのもおすすめですよ♪

折りたためるヘルメット

¥4,900

販売サイトをチェック

防災グッズで、万が一に備えよう

防災グッズ出典:www.shutterstock.com

万が一に備えて急いで準備したい方、色んな防災グッズを比較しながら検討したいという方には、通販サイトでの購入がおすすめです。
通販サイト以外にも、防災グッズは無印良品や100均などの店舗でも購入できるので、自分に合った準備方法を行いましょう♪

備えておいて損はなし!
今回ご紹介した防災グッズのおすすめアイテムを参考に、必要なアイテムを揃えてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―