お財布ピンチでも◎「油揚げ」のおつまみ①小松菜と油揚げのお浸し
日々の生活の中で、野菜不足を感じている人にぜひ作ってみてほしいのが、こちらのおつまみレシピ!
コスパ抜群な油揚げと、栄養素が豊富な小松菜を使った煮浸しは、お財布ピンチの日にもおすすめです。
美味しさの秘訣は、ごま油の香りを利かせていること♡
簡単&シンプル調理だからこそ、素材の味が引き立ちますよ。
◆ごま油が香る♪小松菜と油揚げのお浸し♪
お財布ピンチでも◎「油揚げ」のおつまみ②油揚げのベーコンチーズロール
油揚げをフライパンで焼くことで、サクサクとした食感を楽しめるのが◎
油揚げの上にベーコンとチーズを乗せて巻いたら、これをフライパンで焼くだけの簡単レシピは、お酒と相性抜群なのでお酒のおつまみにぴったり!
お財布ピンチの日でも、躊躇せず食べられるコスパ抜群の一品です。
◆油揚げdeベーコンチーズロール♪
お財布ピンチでも◎「油揚げ」のおつまみ③油揚げともやしのごま酢和え物
サッと茹でて水を切ったもやしと、トースターでサクサクに焼いた油揚げを、酢・すりごま・砂糖・醤油で和えるだけ♪
簡単&低コストなので、お財布ピンチな日のおつまみにぴったりですよね!
簡単に作れるのですが、それぞれの食材の食感を活かした調理をしているのが、美味しく仕上げるための最大の秘訣です。
◆カリッカリ☆油揚げともやしのごま酢和え物
お財布ピンチでも◎「油揚げ」のおつまみ④油揚げのキムチビザ風
油揚げは様々な調理に活用できますが、その中でも特に簡単でおすすめなのが、こちらのレシピ!
油揚げをピザの皮に見立てて、キムチとチーズを乗せてトースターで焼くだけ♪
お財布ピンチな日の家飲みも、このレシピで満足できること間違いなしですよ♡
お財布ピンチでも◎「油揚げ」のおつまみ⑤キムチとチーズの油揚げの包み焼き
あらかじめ和えておいたキムチとチーズを、袋状にした油揚げの中に詰めて、トースターで焼くだけ。
前述のレシピと使う食材は同じですが、こんなにも仕上がりが違うことにびっくり!
お財布ピンチな日でも、おつまみのレパートリーを楽しめるのは嬉しいですよね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。