「専ら」は「せんら」じゃないらしい。この漢字の読み方はが知りたい!【読み間違いが多い漢字】

Lifestyle

「え、この漢字がアレだったの!?」と、読み間違いに気が付いて驚く人は少なくありません。
今回ご紹介する漢字は、みんなが知っているあの言葉なのに、意外と読み間違いの多い漢字です。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.03.25

Q.「専ら」はなんと読む?

専ら

「専ら」は、その事ばかりに打ち込む様や、一途である様を意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

ペンとノートと花出典:www.shutterstock.com

正解は「もっぱら」

「専ら」は、古語の「もはら」という言葉が語源といわれています。古語の「もはら」は、「ひたすら」「少しも」「決して」を指す副詞でしたが、現代ではこれが転じて一途である様を指すようになりました。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―