どうしたって読めないんだけど。難しすぎる「蚯蚓」の読み方はなに?【読めたらスゴい漢字】

Lifestyle

漢字は、へんやつくりからだいたいの読み方や意味を想像できますよね。
今回ご紹介する漢字は「虫」へんなので、虫の名称であることが想像つくけど……なんの虫?
読み方の正解や、由来をご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.04.18

Q.「蚯蚓」はなんと読む?

蚯蚓

「蚯蚓」は、土中に住む環形動物の名称です。体は丸みを帯びていて細長く、多くの節から成っていて赤褐色であることが特徴。
この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本と紅茶出典:www.shutterstock.com

正解は「みみず」

「蚯蚓」の字は、「体を引いて通ったあとが丘のようになる」ことを意味し、漢名より充てられたといわれています。 
和名「みみず」は、目がないことに由来した「めみえず」が変化したといわれています。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―