「ナス×サバ缶」の簡単おつまみ①ナスとサバ缶のトマト煮
これから迎える暑い季節におすすめしたいのが、ナス・ズッキーニ・パプリカ……などの夏野菜とサバ缶を使って作るトマト煮。
サバ缶を使って作ることで、時短調理でも十分な旨味が出るんです!
見た目が鮮やかで美しく、食卓が華やぐのも◎
家飲みのおつまみに、ぜひ作ってみてくださいね。
◆【さば缶で簡単に!】ズッキーニのトマト煮
「ナス×サバ缶」の簡単おつまみ②ナスとサバ缶の中華風味噌炒め
とにかくお腹が空いている日におすすめしたいのは、ナスとサバ缶の中華風味噌炒めです!
中華風に仕上げるために使っているのは、シャンタン♪
フライパンでパパッと炒めるだけで完成する簡単レシピなので、お料理初心者さんでも美味しく作れるおつまみですよ。
◆ナスとサバ缶の中華風味噌炒め
「ナス×サバ缶」の簡単おつまみ③ナスとサバ缶のチーズ焼き
帰宅してから家飲みを開始するまでの時間で、グラタンを作るのは大変ですが、チーズ焼きだったらパパッと時短で作れますよね♪
ナス・玉ねぎ・サバ缶をレンジ加熱したら、チーズを乗せてトースターで焼けばOK。
お好みで、タバスコをかけても◎
ピリ辛にするとお酒によく合うので、おつまみにぴったりですよ♡
◆なすとサバ缶のチーズ焼き
「ナス×サバ缶」の簡単おつまみ④サバ缶こだわり無限ナス常備菜
細く小さく切ったナス・サバ缶・調味料を混ぜて、レンジ加熱をするだけで完成♪
コクのある無限ナスは、お酒によく合うので家飲みのおつまみにおすすめです。
レンジ加熱だけでOKなレシピは、キッチンに立つのが面倒だと感じる日でも、パパッと作れるのが嬉しいですよね♡
「ナス×サバ缶」の簡単おつまみ⑤ナスとサバ缶のアヒージョ
最後にご紹介するのは、ナス・サバ缶・トマトを使って作るアヒージョです♡
おうちでワインを飲むときは、どうしてもおつまみに悩んでしまいがち。
だからこそ、ぜひ作ってみてほしいのがこちらのレシピです。
簡単に作れて、ヤミツキになる美味しさが◎
見た目も華やかなので、お友達と家飲みをする日のおもてなしにもおすすすめですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。