こんな簡単そうなのにわからないなんて……。「予め」の読み方はなに?【読めたらスゴい漢字】

Lifestyle

簡単な漢字こそ、読み間違いに要注意!
今回ご紹介する漢字は、普段会話の中でもよく登場する、あの表現です♪

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.05.07

Q.「予め」はなんと読む?

予め

「予め」は、「事が起こる前からそのつもりでいること」や「前もって」などを意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本とコーヒーとクッキー出典:www.shutterstock.com

正解は「あらかじめ」

「予め」の「予」を「よ」と読むことから、「よめ」と読み間違えてしまう人は少なくありませんが、正しくは「あらかじめ」です。

「あらかじめ」の語源は、明かりを意味する「明し(あかし)」です。進行の先方を示す明かりが見えて、それによって先が分かることを指すことが由来であるといわれています。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―