「相伴」は「あいはん」以外にどう読むの……?正しい読み方はコレ♪【読み間違いが多い漢字】

Lifestyle

日常的に目にする漢字こそ、実は読み間違いが多いもの。
そこで今回は、今後会話の中で間違えないためにも、あの漢字をご紹介します!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.05.22

Q.「相伴」はなんと読む?

相伴

「相伴」は、「正客と一緒に接待を受けること」「誰かと連れたって利益を得ること」を意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本と花とコーヒー出典:www.shutterstock.com

正解は「しょうばん」

「相伴」の「相」は「あい」と読むので、「あいはん」と読み間違えてしまう人もいますが、正しくは「しょうばん」です!

「相伴」は、「仲間」「互いに」「補佐する」を意味する「相」と、「仲間」「伴う」「連れ立つ」を意味する「伴」という漢字を合わせた熟語です。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―