ささみで作る「カリカリおつまみ」①鶏ささみのそばの実クリスピー
ささみは、揚げ物にするとカリカリで満足感を得られるおつまみが完成します♪
こちらのレシピでは、たっぷりのそばの実をまぶしてから揚げているのが最大の特徴♡
“クリスピー”という表現が、ぴったりのヤミツキおつまみレシピは、家飲みのおつまみに悩んでいる日にぜひ作ってみてほしい一品です。
◆鶏ささみのカリカリそばの実クリスピー
ささみで作る「カリカリおつまみ」②ささみとチーズのピカタ
筋を取ったささみに卵液を漬けて焼いて作るピカタは、途中でチーズを乗せて焼くことで、カリカリ食感が楽しめるんです♪
ふんわりしたピカタとカリカリチーズの組み合わせが相性抜群で、お酒のおつまみにぴったり♡
失敗しらずなレシピなので、ぜひマネして作ってみてくださいね。
◆カリカリ☆チーズ(国産)のささみ(九州産)のピカタ
ささみで作る「カリカリおつまみ」③ささみの香草パン粉焼き
ヘルシー食材とは思えない仕上がりのささみの香草パン粉焼きは、揚げるとたくさんの油を使ってヘルシーではなくなってしまうので、オーブン焼きにすることをおすすめします!
表面のパン粉がカリカリで、ヤミツキになる食感が◎
豪華&本格的な仕上がりなので、お酒のおつまみとしてはもちろん、夕食のおかずにもぴったりなレシピです。
◆簡単ヘルシー♪オーブンでカリカリ香草パン粉焼き^^
ささみで作る「カリカリおつまみ」④ささみのカリカリ焼き
家飲みをする際にどうしても唐揚げを食べたくなったら、ささみを使うと◎
揚げるので他のレシピよりはカロリーは高くなりますが、ささみを使っているので通常の唐揚げよりはヘルシーです。
そのうえ、カリカリ食感でヤミツキになるおつまみに仕上がるのが魅力的ですよね♪
ささみで作る「カリカリおつまみ」⑤ささみのチーズ揚げ
酒・粉チーズ・醤油を使って、下味をつけておいたささみを揚げて作るおつまみは、カリカリ食感とチーズのコクが相性抜群で絶品♡
揚げるので少々手間はかかりますが、仕上がりのクオリティに満足感を得られるおすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。