【夏編】ちくわで作るおつまみ①ちくわと夏野菜のサラダ
夏バテ気味の体も一気に元気にしてくれるのが、ちくわとピーマンを使って作るサラダです。
ちくわはもともと塩気があるので、ドレッシングが控えめでも十分美味しくいただけるんです♪
ピーマンの苦みがアクセントになった、簡単&絶品なおつまみにピッタリなレシピです。
◆ちくわと夏野菜のサラダ w/バターミルクランチ
【夏編】ちくわで作るおつまみ②きゅうりとちくわの酢の物
きゅうり・ちくわ・わかめの材料3つで作る酢の物は、さっぱりいただける夏のおつまみに最適な一品♡
いつも通りに味付けしても良いのですが、いつもとはちょっぴり違った味に仕上げたいときにおすすめなのが、細かく刻んだ紅生姜で味付けをするレシピ!
程よくピリ辛で、お酒と相性抜群な味に仕上がるので、ぜひマネしてみてくださいね。
◆きゅうりと竹輪の酢の物
【夏編】ちくわで作るおつまみ③冷やしおでん
家飲みおつまみの定番的存在であるおでんは、夏になるととたんに出番が少なくなりますよね。
こちらのレシピは、なんと冷やしおでん!新しすぎる発想ですが、実はこれが絶品で夏のおつまみにピッタリなんです♡
大根やちくわなどの定番食材以外に、ミニトマトやオクラなどの夏野菜も使うと◎
想像以上に絶品なおすすめのレシピです。
◆ひえひえ冷た〜い!夏のサッパリ冷やしおでん!
【夏編】ちくわで作るおつまみ④もやしとちくわのスパイシー炒め
パパッと時短でおつまみを作りたいときには、やっぱり炒め物がおすすめ!
コスパ抜群なちくわともやしをフライパンで炒めたら、ターメリックとコリアンダーの2つのスパイスを使って味付けをしましょう。
たったこれだけの調理で、あっという間に夏らしいピリ辛なおつまみが完成するので、ぜひマネしてみてくださいね。
【夏編】ちくわで作るおつまみ⑤ピーマンとちくわのカレー炒め
最後にご紹介するのも、ちくわを使った炒め物レシピ♪
ちくわとピーマンの材料2つをフライパンで炒めたら、おうちにある調味料を使って味付けをするだけなので簡単に作れるのが嬉しいですよね♡
使う調味料は、醤油・みりん・カレー粉!
カレー粉がスパイシーで、夏らしいピリ辛味のおつまみが完成します。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。