「オクラ」の火を使わないおつまみ①ささみとオクラの梅肉和え
ささみとオクラを使って作るおつまみは、火を使わずに材料を切って調味料を和えるだけの簡単レシピ♪
味付けには梅肉を使用することで、さっぱりした味の和え物に仕上がります。
簡単&ヘルシーなおつまみレシピは、ダイエット中の人にもおすすめの一品です。
◆簡単和えるだけ ささみとおくらの梅肉和え
「オクラ」の火を使わないおつまみ②オクラとくずし豆腐のゴマ紫蘇ナムル
切ったオクラと手で崩した豆腐を使って作るナムルは、火を使わないで作れる簡単レシピ♪
大葉を使うことでさっぱりした味に仕上がるので、食欲を失いがちな暑い日にもおすすめですよ。
ヘルシー食材を使って絶品おつまみを作りたいときに、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
◆オクラとくずし豆腐のゴマ紫蘇ナムル
「オクラ」の火を使わないおつまみ③オクラとタマネギのホイル焼き
ホイル焼きと聞くと魚を使った調理のイメージが強いのですが、こちらのレシピではオクラと玉ねぎを使っています。
ホイル焼きにすることで、野菜の甘みが増すのが◎
火を使わないで作れるうえに絶品でヘルシーな、まさに一石二鳥なおつまみレシピです。
◆トースターで簡単 オクラとタマネギのホイル焼き
「オクラ」の火を使わないおつまみ④オクラとにんじんのナムル
おうちにある材料を使っておつまみを作りたいときにおすすめしたいのが、オクラとにんじんのナムルです♪
オクラの下準備はレンジを使えばOKなので、火を使わないで作れるのが嬉しいですよね♡
お酒と相性抜群なうえに、彩りが美しいのが◎
家飲みのおつまみレシピに困った時に、ぜひ作ってみてほしいレシピです。
「オクラ」の火を使わないおつまみ⑤ナスとオクラのお浸し
最後にご紹介するのは、なすとオクラを使って作るおつまみにピッタリなお浸しです。
夏野菜の代表的存在である材料2つを使ったおつまみは、火を使わないでレンジ加熱でOKなのが魅力的♪
暑くて火を使う調理が面倒に感じる日でも、これだったら簡単に作れそうですね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。