【材料2つ】ツナ缶のおつまみ①ゴーヤとツナのサラダ
夏にぴったりなおつまみレシピとしてまずご紹介したいのが、ゴーヤとツナの材料2つで作るサラダです♪
ゴーヤをさっと茹でてマヨネーズなどの調味料とツナ缶を和えるだけなので、とにかく簡単で失敗しらず♡
お料理初心者さんでもマネしやすい、おすすめのレシピです。
◆箸が止まらない!ゴーヤとツナのサラダ
【材料2つ】ツナ缶のおつまみ②小松菜のツナマヨ和え
ツナ缶&小松菜の材料2つであっという間に美味しいおつまみが完成します♡
茹でた小松菜とツナ缶を和えて、マヨネーズと醤油でまろやかな味に仕上げるとお酒と相性抜群!
小松菜は栄養満点なので、野菜不足を感じている日のおつまみにもおすすめですよ。
◆パパッともう一品!小松菜のツナマヨ和え
【材料2つ】ツナ缶のおつまみ③ズッキーニのツナマヨチーズ焼き
一見豪華なおつまみに見えますが、実は材料2つだけで作れて簡単なのがこちら。
ズッキーニを縦に切って少し中身をくり抜いたら、ツナ缶やマヨネーズと和えて再度戻し、チーズをのせてトースターで焼けば完成です♡
チーズの塩気とツナ缶のコク、ズッキーニのみずみずしさが相性抜群でヤミツキになりますよ!
◆絶品!ズッキーニのツナマヨチーズ焼き
【材料2つ】ツナ缶のおつまみ④キャベツとツナ缶のレモン醤油和え
レモン醤油味がアクセントになった、こちらの和え物もおすすめです。
おうちにあるキャベツとツナ缶の材料2つで作る和え物は、おつまみにぴったり♪
レンジ加熱だけで作れるところもポイントですよ♡
暑くてキッチンに長時間立ちたくない日にもおすすめの、簡単すぎる一品です。
【材料2つ】ツナ缶のおつまみ⑤ツナ大根
最後にご紹介するのは、お酒にもご飯にも相性抜群なツナ大根です♪
ツナ缶と大根の材料2つをお鍋でじっくり煮込んで作る本格ツナ大根は、まるで居酒屋で出てくるおつまみのよう♡
簡単で失敗しらずなレシピなので、お料理初心者さんでもマネしやすいのが嬉しいですよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。