Tシャツワンピースで作るコーデおすすめ12選!季節別大人カジュアルスタイル♪

Fashion

いつの季節も便利で使い勝手の良い「Tシャツワンピース」ですが、一方で着こなし方が難しく、どうしてもご近所コーデに見えてしまうことに悩んでいる人も……。
そこで、今回は、Tシャツワンピを大人カジュアルに着こなすポイントを季節別に解説していきます。
これまでTシャツワンピの着こなしに悩んでいた人は、必見ですよ♡

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.07.15

Tシャツワンピースは着こなしが難しい?

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

着心地が良く洗濯しても型崩れしにくいTシャツワンピースは、使い勝手の良いアイテム♪
ですが、その一方でコーデに悩む人が多いのも事実です。

「どうしてもパジャマの様な着こなしになってしまう」「何色を選んだらおしゃれなのか、どのようなアイテムを合わせるべきなのかわからない」など、悩みは尽きません!

しかし、どれも解決策があり、それさえマスターすれば、おしゃれに着こなせるのでご安心を♡
ここからは、季節別にコーデ術を解説していきます。

Tシャツワンピースを大人カジュアルに仕上げるコツ

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

ここ数年でTシャツワンピースは一気に定番アイテムとして親しまれる存在になり、毎シーズンその長さや色を変えてさまざまなブランドから発売されているアイテムです。

パジャマ見えせず、大人カジュアルに着こなすためのポイントは、大きく分けて2つあります!

<Tシャツワンピースコーデのポイント>

小物にモノトーンカラーを選ぶこと
ラフなアイテムだからこそ、小物で高級感をプラスすることが大事♪
レギンスやパンツをレイヤードすること
もちろん1枚で着てもおしゃれなのですが、シンプルなアイテムだからこそ、レイヤードスタイルがおすすめです♡

春夏コーデ

カラー選びに迷ったら黒をチョイス

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

ではまず、Tシャツワンピース初心者さんは、何色を選べば失敗しないのでしょうか?
その答えは、「黒」!高見えするうえに合わせる小物を選ばない黒のTシャツワンピは、着回し力抜群の優秀アイテムです♡

UNIQLO(ユニクロ)やGU(ジーユー)のようにTシャツワンピのカラーバリエーションが豊富なブランドもあるので、購入するときに目移りしてしまうことも多々あります。
しかし、Tシャツワンピ初心者さんの場合、1着目はまず黒を選びましょう。これだけで、失敗する確率はグンと減りますよ。

ひざ下丈のスリット入りTシャツワンピにスニーカーを合わせたコーデは、バッグにクリア素材を選んで、抜け感を演出するとおしゃれです♪

ブラウン×ピスタチオでおしゃれ上級者の仲間入り

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

黒に次いで使いやすいのが、ブラウンのTシャツワンピースです。
濃色のワンピースは羽織るアイテムや小物合わせに困らないので、着回しが苦手な人でも簡単におしゃれに着こなすことができますよ♡

こちらのコーデは、フレアシルエットのブラウンのTシャツワンピに、ピスタチオカラーのシャツを羽織っているのがおしゃれ♪

カーディガンではなくシャツを羽織るのが、Tシャツワンピをおしゃれ見えさせるポイントです。

ベージュのカーディガンで柔らかい印象に

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

Tシャツワンピースはさまざまなブランドから発売されていますよね。
ガンガン着回せる大人カジュアルなTシャツワンピがほしいなら、プチプラブランドGU(ジーユー)で探すのが◎

肌なじみの良いくすみブルーのTシャツワンピは、春に似合うおすすめアイテムです♪

ミディ丈でひざ下を露出するので、ソックス×スニーカーを合わせるのがおしゃれ♡
カーディガンを肩掛けしてアクセントにすると、視線が上がるのでスタイルアップ効果が期待できますよ。

大きめスリットでシンプルコーデにインパクトを

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

夏にTシャツワンピースを着るのであれば、涼し気なノースリーブタイプがおすすめ!
二の腕を露出することに抵抗がある方もいるかもしれませんが、実はノースリーブのTシャツワンピはIラインシルエットを強調できるので、着痩せ効果が期待できるんです♡

深めのスリットワンピースとデニムをレイヤードして着こなせば、おしゃれでこなれ感のある大人カジュアルコーデが完成します。

バッグやサンダルなどの小物は、黒を選んでくださいね。
一見シンプルですが、バランスが良く見える工夫がたくさん詰まった、マネしてみたくなるコーデです。

Tシャツワンピース×カーディガンで楽ちんコーデ

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

Tシャツワンピースが人気な理由は、圧倒的に楽ちんだから!

夏の暑い日でもリラックスして過ごせるのは、断然ロング丈のTシャツワンピです♡
さらにスリット入りのものを選べば歩きやすいですよ。

着こなしは、カーディガンの肩掛けがおすすめ♪
ベージュやグレーなど落ち着いたカラーのTシャツワンピを選ぶと、ラフなコーデも大人カジュアルな印象に仕上がります。

マキシ丈を選ぶだけで一気に大人っぽく

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

大人カジュアルコーデを目指しているのに、どうしても子どもっぽく見えることに悩んでいる人はいませんか?

そんな悩みには、マキシ丈のTシャツワンピースがおすすめです♡
色は、もちろん黒が◎マキシ丈×黒は、大人っぽく見える最強の組み合わせです。

マキシ丈のTシャツワンピは大人見えするだけでなく、足元にサンダルを合わせるだけの簡単コーデも様になる魅力的なアイテムです。
オールブラックでも重たく見えず、どこか抜け感があるのが印象的ですよね。

秋冬コーデ

サテンパンツと合わせてこなれ感を

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

“Tシャツワンピース=春夏”というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。
実はTシャツワンピは、秋冬コーデにも活躍する優秀アイテムなんです♪

まだ夏の暑さが残る初秋だったら、5分袖のネイビーのTシャツワンピがおすすめ♡

春夏と差をつけるべく、ゆったりシルエットのサテンパンツを合わせると、ワンランク上の大人カジュアルコーデが完成しますよ。
サテンパンツはピンクを選んで、コーデのアクセントにするとおしゃれです。

イエローを選んでスポーティーなイメージに

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

気温が下がって涼しくなってきたら、長袖のTシャツワンピースをチョイスしましょう♪

大人カジュアルコーデの中でも、スポーティーなテイストの着こなしに挑戦したいときにはイエローのTシャツワンピがおすすめです。

肌なじみが良く秋らしいマスタードイエローを選べば、コーデから浮いてしまう心配もありません♡
黒のキャップ・バッグ・スニーカーを合わせて、落ち着いた印象を演出するとおしゃれです。

グレーのレギンスが大人カジュアルのポイント

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

ガンガン使えるTシャツワンピースがほしいなら、UNIQLO(ユニクロ)でゲットするのが正解♪
シンプルなデザインなので、着回し力がハンパないですよ。

肌寒くなってきたら、足元にはレギンスをプラスし、アウターにはキルティングジャケットを羽織ると◎
こなれた印象に見える、おしゃれな秋冬の大人カジュアルコーデの完成です。

アウターはダウンでボリューミーに

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

季節が進み、もっと寒くなってきたら、Tシャツワンピースの上にダウンジャケットを羽織りましょう!

肩を落とすようにダウンジャケットを羽織れば、抜け感のある大人カジュアルコーデが完成します。
Tシャツワンピのカラーがベージュで明るい分、ダウンジャケットとパンツをトーンダウンすると、秋冬らしい季節感を演出できます。

ベストニット×レギンスでイマドキコーデの完成

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

秋冬にTシャツワンピースを着るなら、やっぱりレイヤードスタイルがおすすめです!

鮮度が高くマネしてみたくなるのが、ベージュのベストニットを重ねるレイヤードコーデ♡

足元には、レギンスを重ねると◎決して派手ではないのに、おしゃれ度の高い大人カジュアルコーデの完成です。

ボアジャケットでシンプルかつ可愛いを叶える

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

サイドスリットが印象的な黒のTシャツワンピースは、秋冬だけでなく季節を問わず着られる優秀アイテムです♪

秋冬の寒い時期には、サッとボアアウターを羽織るだけでOK♡

大人カジュアルな印象に仕上げたいのであれば、カーキのポケットが目を引くミリタリー調デザインのボアジャケット合わせが◎
一見メンズライクなアイテムですが、ロングワンピースと合わせることで、大人可愛く着こなすことができますよ。

Tシャツワンピースでワンランク上のおしゃれを

Tシャツワンピを着た女性出典:wear.jp

“Tシャツワンピースを使ったコーデ”とひとくくりにいっても、その着こなしは多種多様で、季節によってもポイントが少しずつ異なります。

しかし共通していえることは、「シンプルなTシャツワンピを選んで、着こなしや小物でアクセントや高級感をプラスする」ことです!
この法則さえマスターしていれば、Tシャツワンピがパジャマ見えしてしまうという悩みや、Tシャツワンピを購入する際の色やデザインの迷いなども解消されていきますよ♡

ぜひ、Tシャツワンピスタイルに挑戦してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―