「ツナ缶」で作るひんやりおつまみ①おからサラダ
一見ポテトサラダのように見えるこちらは、なんとじゃがいもではなく生おからを使って作っているんです!
ツナ缶のオイルを切らずにそのまま使うことで、しっとりした食感の絶品おつまみサラダが完成します♡
調理が完了したら、冷蔵庫に入れてひんやりさせると◎
ヘルシー&美味しい、おすすめのおつまみレシピです。
◆ポテサラより美味しい♪ おからサラダ
「ツナ缶」で作るひんやりおつまみ②長芋サラダ
切って混ぜるだけで作れるのが、長芋・きゅうり・ゆで卵・ツナ缶の材料4つで作るこちらのサラダです。
マヨネーズを使って味付けをしているので、まろやかな味に仕上がるのが◎
ひんやりサラダは、夏の家飲みの定番おつまみになること間違いなしですよ。
◆長芋サラダ
「ツナ缶」で作るひんやりおつまみ③大根とにんじんとツナ缶のマスタードサラダ
大根・にんじん・ツナ缶の材料3つで作るサラダもおすすめ!
こちらのサラダは、一切加熱をしないので野菜をしっかりと千切りしておきましょう。
粒マスタードをきかせて大人の味に仕上げてくださいね。
ひんやりしたおつまみサラダは、暑くて食欲がない日でも、食べやすいのが魅力的です♡
◆大根と人参とツナの粒マスタードサラダ
「ツナ缶」で作るひんやりおつまみ④きゅうりのツナゆかりマヨ和え
おうちにある材料だけでパパッとおつまみを作りたいときには、きゅうりとツナ缶の材料2つで作るこちらのレシピがおすすめ!
ただマヨネーズで和えるだけでなく市販のふりかけの“ゆかり”をまぶすのがポイントですよ。
ひんやり冷やしたときの旨味が格段に違います。
時短で作れて簡単なうえにヤミツキになる、魔法のようなおつまみレシピです♪
「ツナ缶」で作るひんやりおつまみ⑤きゅうり・ナス・ツナ缶のレモン風味サラダ
最後にご紹介するのは、きゅうり・ナス・ツナ缶の材料3つで作るレモン風味サラダ。
こちらのレシピは、サラダなのに冷蔵庫で寝かせて作り置きをするという一風変わった工程で仕上げます♪
この作り置き作戦が大成功!
ひんやり&サッパリした味が魅力の、おすすめのおつまみレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。