「ピーマン」のひんやりおつまみ①ピーマンとツナの和え物
「おつまみ作りって、味付けが面倒……」と思っていませんか?
こちらのレシピは、ピーマン・オイルを切ったツナ缶・塩昆布・ごま油を和えるだけなので、特別な味付けをする必要がないんです♡
おうちに常備している材料を使っているので、買い出しに行かなくてもパパッとおつまみを作れるのが嬉しいですよね。
ひんやり冷やせば食欲を失いがちな夏でも、お箸が進むこと間違いなしですよ♪
◆激ウマ☆ピーマンとツナの和え物
「ピーマン」のひんやりおつまみ②夏野菜の白だし煮浸し
ナス・オクラ・ピーマン・パプリカなどの夏野菜で作る白だしの煮浸しもおつまみに◎
ひんやりしていて美味しいうえに彩が鮮やかで、食卓に並べているだけで華やかですよ♡
さっぱりした味なので、さまざまなお酒によく合います。
難しそうに見えて実は簡単に作れるので、お料理初心者さんもぜひチャレンジしてみてください♪
◆夏野菜の白だし煮浸し
「ピーマン」のひんやりおつまみ③ラタトゥイユ
夏におうちでワインを飲むとき、おつまみはどうしていますか?
ひんやりしていて美味しく、ワインと相性抜群なのが夏野菜をたっぷり使って作るラタトゥイユ♡
ピーマン・パプリカ・トマト……とさまざまな野菜を使うので、栄養満点なのが嬉しいですよね。
◆【夫婦のおつまみ】夏野菜たっぷり♡ラタトゥイユ
「ピーマン」のひんやりおつまみ④無限ピーマンサラダ
ピーマン・ブロッコリースプラウト・レタス……と、野菜たっぷりのひんやりサラダはいかが?
こちらのレシピなら、ピーマンの苦みとベーコンの塩気&旨味が楽しめるサラダを作ることができますよ!
お酒と相性抜群なので、おつまみにもぴったりです。
失敗しらずなレシピなので、お料理初心者さんにもおすすめですよ♡
「ピーマン」のひんやりおつまみ⑤無限ねぎ塩ピーマン
最後にご紹介するのは、ピーマンを生のまま調理する無限ねぎ塩ピーマンのレシピです♡
千切りにしたピーマンを、業務スーパーで人気の調味料の塩葱醤で和えるだけ♪
簡単すぎるのに驚くほど美味しい、おすすめのひんやりおつまみレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。