「ゴーヤ」を使った時短おつまみ①ゴーヤのマヨネーズ炒め
「ゴーヤの苦みが苦手……。」という人は想像以上に多く、それゆえなかなかおつまみ作りに使う機会がないという人も少なくありません。
そこでご紹介したいのが、ゴーヤの苦みが和らぐ、マヨネーズ炒めです♪
サラダ油を敷いたフライパンでゴーヤを炒めたら、砂糖・マヨネーズ・塩で味付けをするだけで完成♡
時短で作れるうえにゴーヤの苦みが和らぐ、夏の家飲みにおすすめのレシピです。
◆【ゴーヤのマヨネーズ炒め】
「ゴーヤ」を使った時短おつまみ②ゴーヤの天ぷら
ゴーヤは調理が面倒なイメージがありますが、こちらのレシピだったらワタも種も取り除かずに調理ができるので、とにかく時短&簡単に作れるんです♡
ゴーヤを輪切りにしたら、衣をつけて揚げれば完成♪
できたてアツアツはもちろん冷めても美味しい、おつまみに最適なゴーヤの天ぷらです。
◆種とワタも一緒に栄養満点! ゴーヤの天ぷら
「ゴーヤ」を使った時短おつまみ③ゴーヤの甘酢漬け
塩もみをして水分をしっかり切ったゴーヤを使って作る甘酢漬けは、お酒と相性抜群で、家飲みのおつまみにぴったり♡
鷹の爪をプラスした甘酢なので、ピリ辛でお箸が進むこと間違いなしの仕上がりですよ♪
パパッと時短で調理が完了する、おすすめのお手軽レシピです!
◆ゴーヤの甘酢漬け
「ゴーヤ」を使った時短おつまみ④ゴーヤとさば缶のマヨサラダ
万能すぎると話題のサバ缶は、ゴーヤとも相性抜群!
醤油味のサバ缶とゴーヤをマヨネーズなどの調味料で和えるだけで完成するこちらのサラダは、食べ応えがあっておつまみにも最適な一品です。
ゴーヤの苦みがアクセントになった大人の味が楽しめるだけでなく、時短で調理が完了するところも魅力的ですよ♡
「ゴーヤ」を使った時短おつまみ⑤無限ゴーヤ
最後にご紹介するのは、“無限ゴーヤ”レシピです。
薄い半月切りにしたゴーヤに、醤油・かつお節・鶏がらスープの素を混ぜるだけでOKなので、とにかく時短で作れるのが◎
お酒によく合うので、家飲みの際のおつまみに最適ですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。