浅漬け大葉を使った「コスパ最強おつまみ」①大根ときゅうりの浅漬け
まず最初にご紹介するおつまみ向けの一品は、大根ときゅうりを細く切って塩昆布で漬け込む浅漬け♪
仕上げに大葉の千切りをたっぷりトッピングすると、さっぱり美味しいですよ。
大根・きゅうり・大葉・塩昆布とコスパ抜群な食材を使って作るので、お財布がピンチな日にもおすすめですよ!
ヘルシーなので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるのも魅力の一つです。
◆塩昆布でコク旨♪大根ときゅうりの☆サッパリ漬け
大葉を使った「コスパ最強おつまみ」②大葉とチーズのお餅春巻き
食べ応えがあってヤミツキになるおつまみとしてご紹介したいのが、こちらです!
春巻きの皮に大葉・チーズ・ベーコン・お餅をのせたら、巻いてサッと揚げるだけ♪
食材の相性が抜群で、とにかく絶品ですよ♡
そのうえ、コスパ抜群なのも嬉しいですよね。
ボリュームがあるのですが大葉のおかげでさっぱりしていて、食べやすい味に仕上がるのもポイントです。
◆焼いてサクサクモチモチ☆大葉とチーズのお餅春巻き!
大葉を使った「コスパ最強おつまみ」③高野豆腐の肉巻き焼き 梅しそ入り
ヘルシー&コスパ抜群な食材といえば、高野豆腐♪
高野豆腐の中に梅肉を詰めたら、大葉と豚肉で巻いて、フライパンで焼きましょう。
梅肉と大葉の組み合わせは最強!
夏でも食べやすいさっぱり味のおつまみが完成します♡
◆梅しそ入り”高野豆腐の肉巻き焼き”
大葉を使った「コスパ最強おつまみ」④アボカドと大葉の麺つゆあえ
失敗しらずでとにかく簡単なのが、切ったアボカドと大葉をめんつゆで和えるだけで完成するこちらのおつまみレシピ♪
アボカドと大葉の材料2つで作れるのでコスパ抜群なうえに、お酒によく合う味に仕上がるのが◎
これは、マネしてみる価値ありですよ!
大葉を使った「コスパ最強おつまみ」⑤ちくわの大葉ごま油焼き
最後にご紹介するのは、コスパ最強食材として有名な、ちくわを使って作るおつまみレシピです。
ちくわに大葉を巻いたら、後はごま油を敷いたフライパンで焼くだけ♪
お皿に盛り付けたら、七味唐辛子を振りかけると◎
味にアクセントがプラスされてさらに美味しく食べられます♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。