漬けるだけで簡単!「大葉」のおつまみ①大葉の漬け物
おうちに大葉があったら、ぜひ作ってみてほしいのがこちら♪
大葉を醤油・油・みりんで漬けるだけで、他に一切手間がかかりません♡
ご飯を巻いても、そのままおつまみとして食べても、刻んでパスタにのせてもとにかく絶品!
大葉を大量消費したいときにもおすすめしたい一品です。
◆しそだけでご飯が進む!漬けるだけレシピ!!
漬けるだけで簡単!「大葉」のおつまみ②大葉の醤油漬け
先ほどのレシピを、よりおつまみらしく仕上げたのがこちら♪
大葉を醤油・料理酒・焼酎に漬けるだけでOKなので、失敗しらずなのが魅力的♡
さっぱりしていて食べやすいのに大人な味を楽しめる、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
◆青しそ保存に!青しそしょうゆ漬け
漬けるだけで簡単!「大葉」のおつまみ③大葉のにんにく醤油漬け
大葉とにんにくは相性抜群♪
こちらは、大葉を醤油と刻んだにんにくに漬けるだけで完成する、超簡単レシピ♡
自分の好みの漬かり加減で食べられるのが、おうちで手作りする醍醐味ですよね!
お酒によく合う味なので、おつまみにも最適です。
◆ご飯がすすむ!大葉のにんにく醤油漬け
漬けるだけで簡単!「大葉」のおつまみ④大葉の醤油・塩・ごま油漬け
瓶を使って作る漬物は、日持ちするので常備菜にもぴったり♪
瓶に大葉と塩を入れたら、醤油・ごま油をプラスして漬けるだけでOK!
お酒のおつまみとしてもご飯のお供としても良い仕事をしてくれる、おすすめの一品です♡
漬けるだけで簡単!「大葉」のおつまみ⑤しそ巻ききゅうり漬け
最後にご紹介するのは、大葉と一緒にきゅうりを使って作る、簡単すぎる漬け物レシピです。
大葉できゅうりを巻いたら、白だしをベースにしたタレに漬けるだけ♪
超簡単なこちらは、お酒とも相性抜群なのでおつまみに◎
簡単に作れるうえに本格的な仕上がりで、何度食べても飽きがこないおすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。