白菜で作る「究極のおつまみ」レシピ①白菜だけの究極のすき焼き
まず初めにご紹介するおつまみ向けの一品は、白菜だけで作る究極のすき焼きです!
すき焼きといえば牛肉がメインだと思っている人も多いですよね。
しかし、こちらのおつまみを食べれば、その考えは覆されるかも……♡
めんつゆを使って白菜を煮込むだけの簡単すぎるこちらは、生卵をつけていただくことをおすすめします♪
◆白菜だけの・・・究極のスキ焼、と呼んでいます。
白菜で作る「究極のおつまみ」レシピ②ヤミツキ白菜
白菜を使って作るおつまみの中でも、特にお酒と相性抜群なのが漬け物ですよね♪
刻み昆布と一緒にポリ袋で調味料をしっかり揉み込んで作るこちらの白菜の漬け物は、簡単に作れるのに究極の美味しさに仕上がるのが◎
何度食べても飽きがこない、ヤミツキになる一品です。
◆食べだしたら止まらない!やみつき白菜
白菜で作る「究極のおつまみ」レシピ③白菜と鶏肉のトロっと煮
白菜・大根・鶏肉の材料3つを使って作る煮物は、とろみをつけると絶品♡
お腹が空いている日のおつまみにもぴったりなこちらのおつまみは、優しい味わいが魅力の究極の一品です。
身近な材料で作れる絶品レシピは、覚えておくと重宝するので、ぜひさまざまなシーンで活躍させてくださいね♪
◆白菜と鶏肉のトロっと煮
白菜で作る「究極のおつまみ」レシピ④白菜ラザニア
白菜は和風な料理に使うイメージが強い食材ですが、洋風の味に仕上げても美味しいですよ♪
白菜を使って作るこちらのラザニアは、市販のボロネーゼやラザニアを使って時短で作れるので、忙しくて一から調理をしている時間がないときにもぴったり!
ワインのおつまみに最適な究極の一品です。
白菜で作る「究極のおつまみ」レシピ⑤白菜となるとの浅漬け
最後にご紹介するおつまみ向けの一品は、白菜となるとを使って作る、簡単すぎる浅漬けです♪
調味料の配合が絶妙で、これぞまさに究極の味付け!
お酒が進むこと間違いなしなので、ぜひ家飲みをするときに作ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。