「ピーマン」を使った“究極の時短おつまみ”①ピーマンと焼き鳥缶のコク旨炒め
パパッと簡単に作れて失敗しらずなのが、焼き鳥缶で作る時短おつまみ♪
すでに完成形な焼き鳥缶を使えば難しい調理不要で、あっという間に究極のおつまみが完成します♡
ピーマンと一緒にフライパンで炒めたら、オイスターソースを使って味付けをすればOK!
お酒と相性抜群なので、ぜひマネして作ってみてくださいね。
◆簡単おつまみ♪ ピーマンとやきとり缶のコク旨炒め
「ピーマン」を使った“究極の時短おつまみ”②サバ缶で無限ピーマン
ピーマンで作るおつまみといえば、無限ピーマンが人気ですよね♪
ピーマンと一緒にツナ缶で作るのが定番ですが、こちらのレシピではサバ缶を使っています。
ピーマン・サバ缶・生姜の千切りをフライパンで炒めたら、めんつゆで味付けをすれば完成!
想像以上に簡単に作れる、究極に美味しい時短おつまみレシピです。
◆サバ缶で無限ピーマン
「ピーマン」を使った“究極の時短おつまみ”③ピーマンのナムル
サッと茹でて和えるだけのこちらの時短おつまみは、ピーマンの色が鮮やかに仕上がるので見るからに美味しそうですよね♡
もやしで作るのが定番なナムルを、ピーマンで作ると新鮮♪
ピーマンの苦みと調味料の旨味が相まった、ヤミツキになること間違いなしの究極の一品です。
◆我が家の夏ナムル!ピーマンのナムル
「ピーマン」を使った“究極の時短おつまみ”④ピーマンのアンチョビ塩炒め
ピーマンで作るおつまみは、美味しいけれど種やワタを取るのが面倒と感じる人が少なくありません。
そこでおすすめしたいのが、ピーマンの種もワタもそのまま使って作る時短おつまみレシピです♡
細切りにしてフライパンで炒めたら、アンチョビを加えて完成!
本格的で究極に美味しいので、ぜひマネしてみてくださいね♪
「ピーマン」を使った“究極の時短おつまみ”⑤ピーマンのサバ詰め
最後にご紹介するのは、ピーマンにサバ缶を使ったタネを詰めてトースターで焼く、簡単すぎる究極の時短おつまみレシピです♡
食べる機会が多いピーマンの肉詰めとは違い、サバ詰めは珍しくて新鮮ですよね!
食べやすくてお酒によく合う、おすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。