「好事家」は「こうじか」じゃないのかよ……。正しい読み方はなに?【読み間違いが多い漢字】

Lifestyle

この漢字、よく目にするし日常的に使うこともありますが、中には読み間違いに気が付いていないという人も多いんです!
早速、読み方や由来をご紹介していきます♪

― 広告 ―
aki
aki
2021.09.16

Q.「好事家」はなんと読む?

好事家

「好事家」は「物好きな人」や「風流な事柄を好む人」などを意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本とコーヒー出典:www.shutterstock.com

正解は「こうずか」

「好事家」は、中国語に由来していて、 中国語で「好事」は「物好きな」の意味があり、そのまま日本語として使われてるようになりました。 

「こうじか」と読み間違いをしてしまいがちなので、要注意ですよ!





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―