もっと早く正解知りたかった……。「建立」は「けんりつ」じゃないの?【読み間違いが多い漢字】

Lifestyle

普段よく使う漢字ほど、読み間違いに気が付かないというのはよくあること。
今回ご紹介する漢字も、読み間違いをしている人が多いんです!
早速、正しい読み方や意味を解説していきます♪

― 広告 ―
aki
aki
2021.09.17

Q.「建立」はなんと読む?

建立

「建立」は、寺院や堂塔を建てることを意味する言葉で、「造立(ぞうりゅう)」と表現することもあります。
この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本とパンとジュース出典:www.shutterstock.com

正解は「こんりゅう」

「建立」は、「けんりつ」と読み間違いをしてしまう人も多いもの。

しかし実は「こんりゅう」と読むことも「けんりつ」と読むこともあるんです!
「けんりつ」と読むと「築き上げること」を指し、「こんりゅう」と読むと「寺院などを建てること」を指します。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―