トースターで作る「ホイル焼き」のレシピ①ネギのホイル焼き
長ネギを洗って、キッチンペーパーなどでしっかりと水分を切ります。
2〜3センチほどの幅に切り、アルミホイルに包んでトースターで焼いて、しょう油をかけて召し上がれ♪
長ネギのホイル焼きは、トロっとした食感と甘味がポイントで、お酒によく合うのでおつまみにぴったり♡
使用する材料が長ネギだけなのに、豪華でヤミツキになるおつまみが作れるなんて嬉しいですよね。
◆甘くて美味しい♪ネギのホイル焼き
トースターで作る「ホイル焼き」のレシピ②鮭とコーンのホイル焼き
秋冬に食べたくなるのは、やっぱり鮭のホイル焼きですよね♪
鮭のほかに、コーンやアスパラガスなどの野菜をプラスしたら、酒・バター・しょう油などの調味料を回しかけてアルミホイルで包み、トースターでじっくり焼きましょう。
とにかく簡単に作れるこちらのホイル焼きは、ボリューム満点なのでおかずにも最適ですよ♡
◆トースター15分★鮭とコーンのホイル焼き
トースターで作る「ホイル焼き」のレシピ③肉厚しいたけのホイル焼き
コスパ抜群のホイル焼きとしておすすめしたいのが、肉厚なしいたけを使ったこちらです。
作り方はシンプルで、軸を取ったしいたけをアルミホイルで包んで、トースターで焼くだけ♪
簡単なので、お料理初心者さんでも失敗することなく、必ず美味しいおつまみを作ることができますよ♡
焼きあがったら一度しょう油を回しかけ、再度30秒ほどトースターで加熱をすると、香ばしさと美味しさがアップします。
◆シンプルが一番!肉厚しいたけのホイル焼き
トースターで作る「ホイル焼き」のレシピ④塩鮭とキャベツと紫玉ねぎのホイル焼き
トースター任せで作れるホイル焼きは、材料を切る以外一切手間がかからないところが◎
彩が美しく食べ応えのある塩鮭・キャベツ・紫玉ねぎを使ったこちらのホイル焼きは、お酒のおつまみにはもちろん、ごはんのおかずにもおすすめしたい一品です。
「今日のおかず、何作ろう……」と悩んでいる日に、ぜひ作ってみてください♡
トースターで作る「ホイル焼き」のレシピ⑤みりん漬けささみのホイル焼き
最後にご紹介するのは、みりん・しょう油・昆布茶に漬けておいたささみを使って作るホイル焼きのレシピ。
今までいろいろなホイル焼きを作ってきたという人でも、これはなかなか思い浮かばなかったのではないでしょうか?
下味さえつければ、あとはトースター任せなのでとにかく簡単に作れるのが魅力です♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。