「鶏むね肉」で作る“早ウマおつまみ”①鶏むね肉とキャベツの甘辛炒め
鶏むね肉はヘルシーですが、一方でパサつく食感に苦手意識を持つ人も少なくありません。
そこでおすすめしたいのが、こちらの早ウマレシピ♡
鶏むね肉をあらかじめ酒に漬けて柔らかくしておくのがポイントですよ。
下処理をした鶏肉とキャベツを炒めて甘辛く味付けすれば、あっという間に絶品おつまみの完成です!
◆鶏胸肉とキャベツの甘辛炒め
「鶏むね肉」で作る“早ウマおつまみ”②とりマヨポン
鶏むね肉をフライパンで炒めて味付けをするだけで完成するこちらは、時短で作れるので疲れているときにぴったり!
マヨネーズとポン酢を使って味付けをしているので、しっとり柔らかく、そして適度な酸味を感じられるのが◎
「冷蔵庫に鶏むね肉しかない」というときでも、美味しいおつまみを作ることができる、おすすめの早ウマレシピです。
◆さっぱり!やわらか♡とりマヨポン☆彡
「鶏むね肉」で作る“早ウマおつまみ”③鶏むね肉とピーマンの中華炒め
鶏むね肉とピーマンを使って作るこちらの早ウマレシピも◎
オイスターソースで中華風の味付けに仕上げているのがポイントですよ♪
切って炒めるだけの2ステップで完成するこちらは、お酒によく合うのはもちろん、ごはんとも相性がいいのでおかずとして作っても◎
栄養満点でヘルシーな、一石二鳥の一品です。
◆やわらか★鶏むね肉とピーマンの中華炒め
「鶏むね肉」で作る“早ウマおつまみ”④鶏むね肉と豆苗の甘酢蒸し
美味しさだけでなく、コスパも重視したおつまみを作りたいときには、鶏むね肉と豆苗の材料2つを使って作るこちらの早ウマレシピがおすすめです。
レンチンだけで作れるので、お料理初心者さんでも失敗しらずで美味しく作れるのが嬉しいですよね♪
「鶏むね肉」で作る“早ウマおつまみ”⑤鶏むね肉の液体塩麴焼き
最後にご紹介するのは、鶏むね肉を液体塩麴に漬けておき、それをフライパンで焼くだけの早ウマレシピです♪
美味しいうえに時短で作れるこちらは、お酒によく合うしっとり食感が魅力的♡
何度食べても飽きがこない、おつまみ向けの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。