「もやし」で作る“早ウマおつまみ”①キムチともやし炒め
まずご紹介するのは、もやし・しめじ・キムチをフライパンで炒めるだけの早ウマおつまみレシピです。
ごま油を敷いたフライパンで材料3つを炒めたら、お好みで醤油を垂らして味を調えれば完成!
簡単なので、お料理初心者さんでも難なく作れるのではないでしょうか♪
◆簡単節約、キムチともやし炒め
「もやし」で作る“早ウマおつまみ”②もやしのナムル
もやしを使って作るおつまみといえば、やっぱり外せないのがナムルですよね♪
本格的なナムルを作ろうとすると時間がかかってしまいますが、こちらのレシピならパパッと作れるのがポイント♡
急遽家飲みをすることが決まったときでもすぐに対応できる、おすすめの早ウマおつまみレシピです。
◆簡単一品!激ウマもやしのナムル
「もやし」で作る“早ウマおつまみ”③長芋ともやしのバタポン炒め
食べ応えのあるおつまみを作りたいときに、ぜひマネしてみてほしいのがこちらの早ウマレシピ!
長芋ともやしをフライパンで炒めてバターポン酢で味付けをしたら、仕上げに大葉の千切りをのせると◎
こってりした味付けと大葉のさっぱり感のバランスが絶妙で絶品ですよ。
◆サッパリヘルシー!長芋ともやしのバタポン炒め
「もやし」で作る“早ウマおつまみ”④もやしと塩昆布のごま油和え
とにかく簡単におつまみ作りを済ませたいときには、こちらの早ウマレシピがおすすめ♡
レンジ加熱をしたもやしに、ごま油と塩昆布を和えるだけで完成します。
塩昆布の味がしっかりきいていて、もやしの食感が生きているのが、ポイントですよ。
「もやし」で作る“早ウマおつまみ”⑤もやしのお好み焼き
最後にご紹介するのは、おつまみにぴったりなお好み焼きのレシピです♪
お好み焼きを作るのは簡単ですが、さまざまな材料を準備することに手間を感じるという人もいるはず。
こちらの早ウマレシピなら、もやしだけ準備すればOKなので、手軽にパパッと作ることができますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。