「えのき」で作る“早ウマおつまみ”①小松菜&えのきの胡麻和え
えのきは食感を楽しめる食材なので、家飲みおつまみを作るときに役立ちますよね♪
小松菜と一緒に胡麻和えを作れば、栄養価も高く日々の疲れを癒してくれること間違いなしですよ♡
とにかく簡単で失敗しらずな、おすすめの早ウマおつまみレシピです。
◆小松菜&えのきの胡麻和え♪
「えのき」で作る“早ウマおつまみ”②オクラとえのきのおかか和え
切ってサッと茹でたオクラとえのきの材料2つを、ポン酢とかつお節で和えるだけ♪
思い立ったら即作れる早ウマおつまみは、えのきとオクラの食感を楽しめる2つの食材を選んでいるのが美味しさの秘訣♡
あっという間に完成するので、時間がない日でもパパッと作ることができますよ。
◆おくらとえのきのおかかあえ
「えのき」で作る“早ウマおつまみ”③えのきの肉巻き
お腹が空いている日におすすめしたいのは、えのきを豚肉で巻いて焼き、甘辛く味付けをしたこちらのレシピ♪
肉巻きにはさまざまなバリエーションがありますが、中でも食感を楽しめてヤミツキになるのが、えのきを使って作る早ウマレシピです。
何度食べても飽きがこない、定番化間違いなしの絶品おつまみです。
◆お弁当に♪えのきでボリュームアップ♪肉巻き
「えのき」で作る“早ウマおつまみ”④えのきときゅうりとカニカマのペッパーポン酢和え
こちらの早ウマおつまみは、レンチンしたえのき・きゅうり・カニカマの材料3つを調味料で和えるだけ。
ポン酢とブラックペッパーなどで味付けしているのが美味しさの秘訣です♡
彩が鮮やかなので、これ一品を食卓に並べるだけで華やかになるのが嬉しいですよね♪
パパッと時短で作れる、おすすめの一品です。
「えのき」で作る“早ウマおつまみ”⑤白菜とえのきのすき焼き風
最後にご紹介するのは、白菜とえのきの材料2つを使って作る、すき焼き風の早ウマおつまみレシピです。
「肉を使わずに作るすき焼き味のおつまみって、美味しいの?」と疑問に感じる人も少なくありませんが、これが想像以上に絶品なんです♡
白菜は加熱するとかさが減るので、とにかくたくさん使うことがポイントですよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。