「ゆで卵」で作る初心者向けおつまみ①ゆで卵の前菜
まずご紹介するのは、ゆで卵さえあれば、あとは切ってのせるだけの超簡単な初心者向けおつまみレシピです♡
ゆで卵は、縦半分に切って準備をしておきましょう。
あとは、ツナ缶をベースにした具材を黄味の上に盛り付ければ、あっという間に完成です♪
◆おもてなしに!簡単ゆで卵の前菜
「ゆで卵」で作る初心者向けおつまみ②ブロッコリー&生ハム&ゆで卵のサラダ
見た目も味もおしゃれなのに、とにかく簡単に作れるのがブロッコリー・生ハム・ゆで卵の材料3つを使って作るこちらのサラダです。
ゆで卵は握り潰して使うと◎
お酒が進む味なので、おつまみにぴったりですよ!
初心者さんでも失敗しらずなので、ぜひマネして作ってみてくださいね。
◆茎丸ごと❤ブロッコリー&生ハム&茹で卵のサラダ♪
「ゆで卵」で作る初心者向けおつまみ③ツナマヨとゆで卵のおつまみ餃子
冷蔵庫に餃子の皮が余っていたら、ぜひチャレンジしてみてほしいのがこちらのおつまみレシピ♪
潰したゆで卵とツナ缶をイタリアンハーブソルトとマヨネーズで和えます。
あとはそれを餃子の皮で包んで、トースターで焼くだけなので、お料理初心者さんでもチャレンジしやすいですよ♡
お酒と相性抜群な、家飲みに最適な一品です。
◆ツナマヨとゆで卵のおつまみ餃子★トースターで簡単
「ゆで卵」で作る初心者向けおつまみ④ゆで卵のごま油ナムル
ゆで卵の殻をむいて縦に4等分に切ったら、ごま油・鶏がらスープの素・白いりごまで和えて、刻みネギをのせるだけ。
お料理初心者さんでも難なくチャレンジできる超簡単なおつまみレシピです。
野菜で作るイメージが強いナムルですが、ゆで卵で作っても絶品なので、ぜひマネしてみてくださいね♡
「ゆで卵」で作る初心者向けおつまみ⑤ウフマヨ
最後にご紹介するのは、フランスで人気のおつまみ“ウフマヨ”。
フランス語で「ウフ」は卵を意味します。
なので、こちらのレシピは卵とマヨネーズを使っていることがわかりますよね♡
作り方はとても簡単で、ゆで卵を切ったら、牛乳やマヨネーズを和えて作ったソースをかけるだけ!
これなら、初心者さんでも挑戦しやすいですよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。